ここから本文です。

第4回開催概要

京都府におけるスポーツ施設のあり方懇話会(第4回)の開催概要

1 開催日時

  平成23年1月19日(水曜日)午後6時から午後7時30分まで

2 開催場所

  平安会館「白河の間」

3 出席者

 【委 員】

桝岡座長、伊坂委員、今井委員、小田委員、川野委員、川村委員、多田羅委員、辻委員、津守委員、長谷川委員、水野委員、南元委員、山本委員、田中委員(代理)

 【京都府】

 太田副知事、中井文化環境部長、上田文化環境部副部長、浅野スポーツ生涯学習室長

4 議 題

(1)京都府におけるスポーツ施設のあり方

(2)意見交換

5 議事概要

(1)京都府におけるスポーツ施設のあり方

  事務局から京都府におけるスポーツ施設のあり方懇話会の第1次提言座長私案について説明し、意見交換を行った。

(まとめ)

  第1次提言座長私案について、大きな異論が出なかったことから、欠席委員の意見も含め、期日までに意見集約のうえ、成案を作成し、平成23年度の府当初予算に間に合うよう第1次提言を行うことで、座長に一任された。

(2)各委員からの主な意見

(第1次提言:座長私案について)

  • 市民スポーツも含めて非常に丁寧にまとめてある。
  • 市民スポーツに対する環境整備について記載してあり、ありがたい。 府立スポーツ施設のリニューアルを計画的に整備することが必要。
  • 行くだけで楽しい新たな施設が名所となるような施設運営が必要。ハードを整備し、ソフトを充実し、そして人のハートをつかむ工夫が必要。
  • 今後の課題として、京都府全体の地域バランスを考慮することや、大学の有するスポーツ施設と協力できる方策を考えることが必要。この2つを専門部会で検討願いたい。また、スポーツに関係しない府民にもわかりやすく賛成できる仕掛けが必要。
  • よくまとまっていると思うが、具体的にどのようなかたちで、施設の整備を行うのか、次のスケジュールがわかるよう、スピード感をもって次の展開を検討願いたい。
  • ドイツではスタジアムがライトアップされたり、街のシンボルカラーと同色で仕上げている。新たな施設の整備は、地域のシンボルとなるような工夫が必要。
  • 新たな施設は、健康づくりの視点からも、サイクリングやウオーキングロードなど周辺部のスポーツ環境の整備と一体的に考えるべき。
  • ヨーロッパではスポーツも文化であり、施設の整備に工夫がなされている。それを見学するツアーもあるなど、それを見るだけでも感激する。
  • 専門部会で新たに施設の整備を検討する時、京都のスポーツミュージアムや気軽にスポーツや健康診断を受けられるような機能も検討いただいたらどうか。

(専門部会の選考について)

専門部会のメンバーは、以下のような人選に配慮いただきたい。

  • 環境都市デザインの専門家
  • エコロジーのノウハウを持つ企業
  • 健康増進に長けた専門家
  • 屋内スポーツ競技に携わってきた人
  • 複合的な機能を有するスタジアム建設のJリーグの専門家
  • 体育館に家族で行ったら楽しくなるようなデザインの専門家

第4回懇話会資料 

 

 

 

お問い合わせ

文化生活部スポーツ振興課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4285

spo-shin@pref.kyoto.lg.jp