ここから本文です。

資料紹介コーナー「戦争体験記」 [総合資料館]

終戦から62年目の夏を迎え戦争体験のある方も随分少なくなりました。

今回の資料紹介コーナーでは、遠い記憶になりつつある悲惨な戦争体験を、京都に関わりのある方々の手記等によって紹介しています。

紹介資料の中には被爆体験や従軍体験について書かれたものもあり、これらの記録を後世に残し伝えることも資料館の役割です。戦争体験記を手に取ることで、戦争についてより深く考えていただければ幸いです。

期間

平成19年8月3日(金曜日)~31日(金曜日)
(8月8日(水曜日)は休館)

場所

総合資料館3階 図書閲覧室 

主な展示資料

  • 『あの頃の子どもたち 五十年後から見た戦中戦後の教育体験』 京都大学教育学部第二期生有志/著
  • 『失われた青春 舞鶴海軍工廠女子動員学徒の記録』 洛友会編集委員会/編
  • 『かくされていた空襲 京都空襲の体験と記録』 京都空襲を記録する会・京都府立総合資料館/編
  • 『語り伝える京都の戦争 1 学童疎開』 久津間保治/著
  • 『語り伝える京都の戦争 2 京都空襲』 久津間保治/著
  • 『京都・左京の十五年戦争 戦時下を生きた人々』 平和と民主主義をすすめる左京懇談会/編
  • 『京都の「戦争遺跡」をめぐる 府下200カ所』 池田一郎/著
  • 『原爆被爆体験記』 芝山宏/編
  • 『少女たちの「出陣」』 京都府立福知山高等女学校第38回生学徒勤労動員を記録する会/編
  • 『戦争が遺したもの 平成16年度収蔵品展』 日吉町郷土資料館/編
  • 『二度と戦争を起さないための綾部戦争遺品展』 戦争遺品を見る綾部の会/編
  • 『母 集団疎開学童の日々』 徳野博久/著
  • 『引揚港舞鶴の記録 海外引揚40周年記念誌』 舞鶴市・引揚港“まいづる”を偲ぶ全国の集い実行委員会/編
  • 『被爆して生きて五十年 被爆50周年祈念誌』 「被爆50周年祈念誌」編集委員会/編
  • 『平和のための京都の戦争展 14年間(14回)の写真記録 1981~1994』 [京都平和資料事業センター/編]
  • 『私達の大東亜戦争』 思い出を綴る会/編

ほか多数展示しております。

「戦争体験記」 関係文献リスト(PDF:11KB)

展示風景

資料紹介コーナー一覧のページに戻る

お問い合わせ

文化生活部文化政策室 京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1-29

ファックス:075-791-9466

rekisaikan-kikaku@pref.kyoto.lg.jp