資料紹介コーナー「旧植民地を走る -台湾・樺太・朝鮮・満州の鉄道-」 [総合資料館]
10月14日は、「鉄道の日」です。明治5年(1872年)10月14日に、新橋~横浜を結んだ日本初の鉄道が開業しました。
今回の資料紹介コーナーでは、この「鉄道の日」にちなみ、戦前、植民地であった台湾・樺太・朝鮮・満州を走っていた鉄道を紹介します。
当館が所蔵する「旧外地資料」には、南満州鉄道関係をはじめ、旧植民地の鉄道に関する資料が多く含まれています。日常あまり利用されることのない資料ですが、今回の資料紹介コーナーを通じて直に触れ、戦前の鉄道事情を知っていただく一つの契機となれば幸いです。
期間
平成19年10月11日(木曜日)~31日(水曜日)
場所
総合資料館3階 図書閲覧室
主な展示資料
- 『台湾鉄道史 上・中・下巻』 台湾総督府鉄道部/編
- 『台湾鉄道旅行案内』 [台湾総督府交通局鉄道部/編]
- 『樺太要覧 昭和15年』 樺太庁/編
- 『樺太庁統計書 昭和15年』 樺太庁長官官房文書課/編
- 『朝鮮鉄道史 全』 [朝鮮総督府鉄道局/編]
- 『韓国鉄道線路案内』 統監府鉄道管理局/[編]
- 『朝鮮の鉄道』 [朝鮮総督府鉄道局/編]
- 『満洲概観 2596年版』 南満洲鉄道株式会社総務部庶務課/編輯
- 『鉄道統計年報 昭和7年度第1編』 南満州鉄道株式会社鉄道部/編
- 『南満洲鉄道株式会社十年史』 南満洲鉄道/[編]
- 『南満洲鉄道株式会社二十年略史』 南満洲鉄道/[編]
- 『南満洲鉄道株式会社三十年略史』 南満洲鉄道株式会社/[編]
- 『満蒙と満鉄』 南満洲鉄道株式会社/編
- 『日本全国鉄道線路実粁程』 鉄道省/編
- 『鉄道停車場一覧』 鉄道省/編
- 『日満連絡貨物直通運賃便覧』 鉄道省運輸局/編
- 『昭和鉄道史(別冊一億人の昭和史)』 [毎日新聞社/編]
- 『汽車会社蒸気機関車製造史』 汽車会社蒸気機関車製造史編集委員会/著
- 『満蒙の交通産業案内図』 吉田初三郎/著
ほか多数展示しております。
資料紹介コーナー「旧植民地を走る -台湾・樺太・朝鮮・満州の鉄道-」展示資料リスト(PDF:12KB)
資料紹介コーナー一覧のページに戻る