ここから本文です。

資料紹介コーナー「琳派のデザイン」

今年は、日本の美を代表する「琳派」を語る上で欠かせない、本阿弥光悦が洛北の鷹峯に「光悦村」を拓いてから400年、そして尾形光琳が亡くなってから300年を迎える節目にあたります。「琳派」は、時代をこえて受け継がれ、絵画や書、工芸へとジャンルを繋いで広がり欧米でも人気を博しています。

中でも江戸時代中期の尾形光琳・乾山の活躍は、「琳派」の造形性を最大限に活かし、デザインとしての「琳派」を確立しました。ふくらみのある線と簡略化が特徴のユーモラスなデザインは、現代のデザイナーにも大きな影響を与えています。

今回の資料紹介コーナーでは当所蔵資料の中から、尾形光琳・乾山から広がった「琳派のデザイン」に関する図書を紹介します。

古典籍から画集、展覧会図録まで、琳派デザインのさまざまな造形力をお楽しみください。

期間

平成27年5月14日(木)~7月7日(火)

       ※6月10日(水)は休館

場所

3階図書閲覧室

主な展示資料

 『琳派の意匠:雅のルネッサンス』

『光林絵本道知辺』

『光琳派扇面画集』

『光琳百図』 

『光琳画譜』

『光琳と乾山』

『乾山: 幽邃と風雅の世界』

ほか多数展示しております。

 資料紹介コーナー「琳派のデザイン」関係資料リスト(PDF:582KB)

 

 琳派1

 

 

 

お問い合わせ

文化生活部文化政策室 京都学・歴彩館

京都市左京区下鴨半木町1-29

ファックス:075-791-9466

rekisaikan-kikaku@pref.kyoto.lg.jp