ここから本文です。
IVUSAでは、2017年より鴨川における特定外来植物「オオバナミズキンバイ」の駆除活動に取り組んでいます。
京都の中心部を流れる「京都の顔」とも言える鴨川では、特定外来生物「オオバナミズキンバイ」などが侵入しその生息域を広げています。
(オオバナミズキンバイは水田などの農地に侵入した場合、きわめて深刻な問題を引き起こす水生植物です。)
令和7年10月19日(日曜)に三条大橋~塩小路橋において、オオバナミズキンバイの駆除活動を行いますので、是非、御参加ください。
令和7年10月19日(日曜) 8:15~12:30(小雨決行・大雨中止)
(予備日:令和7年10月26日(日曜) 8:15~12:30)
三条大橋~塩小路橋近辺
(詳細な集合場所等は、10月13日にIVUSAより連絡されます)
長靴、ゴム手袋、雨具(小雨時に使用)、飲み物、タオル
汚れたり濡れたりしてもより服装。
周辺の草で切れるおそれいがあるため長袖推奨
小学生以下は保護者同伴
申込フォーム、又は、メールにて10月11日(土曜)までにお申し込みください。
https://forms.gle/4zZ6N8XddcK462k76(外部リンク)
メールでのお申込みの場合
アドレス:ivusa.biwako@gmail.com
記載内容:氏名、連絡先(電話番号、メールアドレス)
主催:NPO法人国際ボランティア学生協会
共催:京都府
NPO法人国際ボランティア学生協会(ivusa.biwako@gmail.com)
お問い合わせ
総合政策環境部自然環境保全課
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4706
ファックス:075-414-4705