更新日:2023年3月1日

ここから本文です。

京都式強度行動障害モデル事業

強度行動障害がある方の生活支援を考える研修会~令和4年度京都式強度行動障害モデル事業~

京都府では知的障害、発達障害により生活上の困難さが生じている方について、現在の支援者等の支援の方向性をより良いものとするため、御本人に一定期間、事業実施法人の入所施設及び付帯する支援機能を活用していただき、本来の力の再確認(アセスメント)を行う「京都式強度行動障害モデル事業」を実施しています。

この度、下記のとおり、本事業で行った支援事例や強度行動障害がある方の生活支援について考える研修会を動画のWEB配信形式で実施します。

※動画や資料は限定公開しておりますので無断転載や保存はお控えください

開催概要(PDF:84KB)

1 開会

開会動画(外部リンク)

開会要旨(PDF:128KB)

2 京都式強度行動障害モデル事業

京都式強度行動障害モデル事業動画(外部リンク)

京都式強度行動障害モデル事業要旨(PDF:233KB)

3 強度行動障害がある方の現状

強度行動障害がある方の現状動画(外部リンク)

強度行動障害がある方の現状要旨(PDF:409KB)

4 委託先からの報告

社会福祉法人京都ライフサポート協会

社会福祉法人福知山学園

委託先からの報告動画(外部リンク)

委託先からの報告要旨(PDF:362KB)

事後アンケート

来年度以降の本事業の参考にしたいため、以下URLより事後アンケートの回答をお願いします。所要時間は5分程度です。

※閲覧者ごとに回答をお願いします

https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto2/uketsuke/form.do?id=1677240273037

お問い合わせ

健康福祉部障害者支援課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4597

shogaishien@pref.kyoto.lg.jp