更新日:2025年11月25日

ここから本文です。

令和7年度「京都とっておきの芸術祭」の開催について

京都府では、障害のある方の芸術活動を支援し、社会参加の促進を図るため、平成7年度から「京都とっておきの芸術祭」を開催しています。

31回目を迎える今回の芸術祭には、障害者作品展に7部門788点の応募がありました。

ぜひ御来場ください。

令和7年度「京都とっておきの芸術祭」の概要

開催内容を記載したポスター

令和7年度開催チラシ(PDF:7,037KB)

日時

令和7年12月12日(金曜日)~12月14日(日曜日)

午前10時~午後5時まで

注※入場無料

場所

日図デザイン博物館(みやこめっせ地下1階)

京都市左京区岡崎成勝寺町9-1

内容

  • 障害のある方々の作品展

絵画、陶芸、写真、書、俳句、川柳、諸工芸の全7部門788点の作品を展示します。

注※表彰式:12月13日(土曜日)10時30分~

  • 水明書道会ワークショップ

注※12月12日(金曜日)10時00分~12時00分と13時00分~17時00分の2回開催

12月13日(土曜日)10時00分~12時00分

  • 障害とアートの出張相談会

注※12月13日(土曜日)13時00分~16時10分

  • さをり織体験と作品展示

注※12月14日(日曜日)10時00分~12時00分と13時00分~17時00分の2回開催

  • 巡り堂による画材や文房具の無料提供※常設
  • 「障害者週間」啓発ポスターコンクール作品展示

ポスターの入賞作品と体験作文の最優秀作品を展示します。

作品数及び入賞作品数

今年度の出品数、入賞作品数

部門

絵画 陶芸 写真 俳句 川柳 諸工芸 合計
出品数 460 42 41 64 29 11 141 788
入賞作品数 11 6 5 7 7 4 7 47
内訳 知事賞 1 1 1 1 1 1 1 7
市長賞 1 1 1 1 1 1 1 7
実行委員会会長賞 1 1 1 1 1 0 1 6
優秀賞 3 1 1 2 2 1 2 12
佳作 5 2 1 2 2 1 2 15

入賞者と入賞作品

令和7年度京都とっておきの芸術祭入賞者名簿一覧(PDF:295KB)

 

【連携プログラム】2025年度CONNECT⇄_~こちこちのここちをここちあう~

 

文化庁・京都新聞では、アートを通して多様性や共生社会のありかたについて、障害のある方もない方も共に考え、語り合い、実践するプロジェクト「CONNECT⇄_(コネクト)~こちこちのここちをここちあう~」を、2025年11月28日(金曜日)から12月14日(日曜日)までの期間に開催します。京都の文化ゾーンである岡崎地域の美術館、図書館、劇場、動物園、展示会場などの文化施設が連携して、障害や属性に関わらず様々な方が気軽に文化・芸術にアクセスできるプロジェクトを行います。

2025年度CONNECT⇄_こちこちのここちをここちあう(外部リンク)

CONNECTの概要を記載したチラシ

 

 

ページの先頭へ戻る

 

 

お問い合わせ

健康福祉部障害者支援課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4597

shogaishien@pref.kyoto.lg.jp