トップページ > 府政情報 > 府政運営・行財政改革 > 組織案内 > 組織で探す(部局別) > 健康福祉部 障害者支援課 > 令和3年度京都府失語症者向け意思疎通支援者(会話パートナー)養成研修会開催について

ここから本文です。

令和3年度京都府失語症者向け意思疎通支援者(会話パートナー)養成研修会開催について

京都府では、以下のとおり失語症者向け意思疎通支援者(会話パートナー)養成研修会の開催を予定し、受講者を募集しますのでお知らせします。

研修の概要

1 趣旨

失語症の認知拡大及び失語症者の社会参加の促進を図ることを目的とし、意思疎通支援者を養成する。

2 研修会内容/日程表

(1)失語症者の日常生活や支援のあり方への理解

(2)1対1のコミュニケーション支援技法の習得

(3)日常生活上の意思疎通を支援するための最低限必要な知識及び技術の習得

  • 講義4日(12時間)
  • 実習7日程度(28時間)

講義内容、日程等の詳細はこちらをご覧ください。日程表(PDF:97KB)(7月16日現在)

実習会場、実習日が未定になっているところについては決まり次第、受講者に連絡します。

3 受講対象者

令和3年4月1日現在、18歳以上の者で

(1)京都府内に在勤・在学・在住の方

(2)研修終了後、京都府内で失語症者への支援が可能な方

※申込者多数の場合は主催者において選考・抽選により決定する。(定員約10名)

4 申し込み方法

受講希望者は、別紙受講申込書に必要事項を記入の上、令和3年8月20日(金曜日)(必着)までに下記あて郵送、FAX又はメールにて申し込み。

〒602-8570 (専用番号のため住所の記入は不要)

京都府健康福祉部障害者支援課スポーツ・文化芸術等社会活動推進係

電話:075-414-4603
FAX:075-414-4597
mail:shogaishien@pref.kyoto.lg.jp

5 その他

  • 研修会の受講料は無料です。
  • 研修修了者は、京都府内で失語症者への支援を行っていただきます。
  • 研修修了者は、京都府内の失語症者への支援を行うため必要となる情報を失語症当事者団体・支援団体、京都府内各市町村に連絡しますので、御協力をお願いします。
  • 修了条件として、35時間以上の出席及び認定テストで6割以上の得点が必要。
  • 新型コロナウイルス感染症の状況により、日程等が変更になる場合があります。

お問い合わせ

健康福祉部障害者支援課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4597

shogaishien@pref.kyoto.lg.jp