トップページ > 産業・雇用 > 起業・産業立地 > 商業振興 > 千代川駅周辺地区の概要

ここから本文です。

千代川駅周辺地区の概要

1 区域

位置図(南丹地域、PDFファイル860KB)(PDF:859KB)
位置図(千代川駅周辺地区、京都府・市町村共同統合型地理情報システム(GIS))(外部リンク)

2 中心市街地エリアの現況・特色

 当地区は、JR千代川駅から都市軸である国道9号までの間が、市内では最も近接しており、平成22年3月に複線化が完了したJR嵯峨野線と国道9号に沿って市街地が形成され、本市の北の玄関口として、駅前広場や千代川駅から国道9号へのアクセス道路である都市計画道路千代川駅前線や駐輪場が整備され利便性が格段に向上した。商業の状況としては、千代川町内において2商店街34店舗(亀岡市商店街連盟加盟店)があり、駅前から都市軸である国道9号沿道に商業集積がみられる。しかし、地理的に広範囲に広がり、やや利便性に欠けるといった課題があるものの、地域の需要は確実にとらえており、隣接する南丹市等からの利用者も多いため、地区内需要の2~3倍の販売力をみせている。
(地域の概況については<参考数値>のとおり)

3 中心市街地エリアの総面積

約811千平方メートル

4 中心市街地活性化基本計画の策定状況

5 中心市街地エリアの現状と将来目標

市街地整備改善及び商業等の活性化の基本方向

 当地区は、並河駅周辺地区とともに本市の北部都市核として、「いきいき産業と共存するまち」をまちづくりのテーマに各種整備が進められている。
 JR千代川駅は比較的広域からの利用がみられ、駅前広場や千代川駅から国道9号へのアクセス道路である都市計画道路千代川駅前線や駐輪施設の整備が完了するとともに、JR山陰本線(嵯峨野線)複線化も平成22年3月に完了し、利便性が向上しており、地域のターミナル駅としてのポテンシャルも向上している。本市の北の玄関口として、JR千代川駅と国道9号が本市で最も近接しているといった特性を活かし、今後、駅前から国道9号沿道商業施設との連絡機能の強化を図り、回遊性を高めることで、駅前地区としてのにぎわいの創出を促進し、市街地の活性化に努めていく。

参考数値

人口

  • 現状(平成27年国勢調査人口)
    7,898人

若年者人口

  • 現状(平成27年国勢調査人口10~24歳)
    1,146人

事業所数

  • 現状(平成26年経済センサス)
    209所

従業者数

  • 現状(平成26年経済センサス)
    1,655人

主要駅の乗降客数

  • 現状(平成27年京都府統計書(平成29年刊行)、年間鉄道乗車人員)
    4,416人

6 お問い合わせ先

亀岡市 産業観光部 商工観光課
TEL:0771-25-5033
FAX:0771-25-4400
E-mail:mono-sangyou@city.kameoka.lg.jp

お問い合わせ

商工労働観光部中小企業総合支援課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4842

chusyokigyo@pref.kyoto.lg.jp