ここから本文です。
京都市消費生活総合センター(外部リンク)
〒604-8588京都市中京区御池下る西三坊堀川町521中京区総合庁舎3階
専門相談員による相談受付時間
〒617-8665向日市寺戸町中野20
相談全般(075-931-8168)
専門相談員による相談受付時間
午前9時~12時、午後1時~4時
長岡京市消費生活センター(外部リンク)
〒617-8501長岡京市開田1丁目1-1
相談全般(075-955-3179)
専門相談員による相談受付時間
月曜日・水曜日・木曜日・金曜日午前9時~12時、午後1時~4時
〒618-8501乙訓郡大山崎町字円明寺小字夏目3
相談全般(075-956-2101)
宇治市消費生活センター(外部リンク)
〒611-8501宇治市宇治琵琶33
相談全般(0774-20-8796)
専門相談員による相談受付時間
午前9時~12時、午後1時~4時
〒610-0195城陽市寺田東ノ口16・17
相談全般(0774-56-4052)
専門相談員による相談受付時間
午前9時~12時、午後1時~4時
〒613-8585久世郡久御山町島田ミスノ38
相談全般(075-631-9964)
専門相談員による相談受付時間
木曜日午後1時~午後4時
八幡市生活情報センター(外部リンク)
〒614-8373八幡市男山八望3-1-B51
相談全般(075-983-8400)
専門相談員による相談受付時間
午前9時~12時、午後1時~4時30分
京田辺市消費生活センター(外部リンク)
〒610-0393京田辺市田辺80
相談全般(0774-63-1240)
専門相談員による相談受付時間
午前9時~12時、午後1時~4時
消費生活相談窓口(外部リンク)
〒610-0302綴喜郡井手町大字井手小字南玉水67
相談全般(0774-82-6168)
専門相談員による相談受付時間
午後1時~4時
消費生活相談窓口(外部リンク)
〒610-0289綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1
相談全般(0774-88-6638)
専門相談員による相談受付時間
原則毎月第2火曜日午前10時~12時、午後1時~4時
相楽消費生活センター(外部リンク)
〒619-0214木津川市木津上戸15
相談全般(0774-72-9955)
専門相談員による相談受付時間
午前9時~12時、午後1時~4時
亀岡市消費生活センター(外部リンク)
〒621-8501亀岡市安町野々神8
相談全般(0771-25-5005)
専門相談員による相談受付時間
午前9時~12時、午後1時~5時
消費生活相談窓口(外部リンク)
〒622-8651南丹市園部町小桜町47
相談全般(0771-68-0100)
専門相談員による相談受付時間
月・火・金曜日午前9時~12時、午後1時~4時
住民課(外部リンク)
〒622-0292船井郡京丹波町蒲生蒲生野487番地1
相談全般(0771-82-3803)
専門相談員による相談受付時間
水・木曜日午前9時~午後4時
綾部市消費生活センター(外部リンク)
〒623-8501綾部市若竹町8-1
相談全般(0773-42-4263)
相談受付時間
午前8時30分~午後5後15分
福知山市消費生活センター(外部リンク)
〒620-8501福知山市字内記13-1
相談全般(0773-24-7020)
専門相談員による相談受付時間
午前9時~午後4時
舞鶴市消費生活センター(外部リンク)
〒625-8555舞鶴市字北吸1044
相談全般(0773-66-1006)
専門相談員による相談受付時間
午前8時30分~午後5時
宮津与謝消費生活センター(外部リンク)
〒626-8501宮津市字柳縄手345-1
相談全般(0772-22-2127)
専門相談員による相談受付時間
午前9時~12時、午後1時~午後4時
京丹後市消費生活センター(外部リンク)
〒627-0012京丹後市峰山町杉谷691
(京丹後市寄り添い支援総合サポートセンター)
相談全般(0772-62-6768)
専門相談員による相談受付時間
午前9時~午後5時
お問い合わせ
府民環境部消費生活安全センター
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階
電話(消費生活相談):075-671-0004【平日午前9時~午後4時】
電話(事務専用):075-671-0030
ファックス:075-671-0016
kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp