ここから本文です。

1月6日第740号

1.「デジタルが苦手でも大丈夫、スマホ・ネット活用講座~トラブルを予防し楽しく有効に使うために正しく知っておきたいこと~」の開催について
~京都府、京都市、NPO法人京都消費生活有資格者の会からのお知らせ~

長引くコロナ禍で「新たな生活様式」が推奨され、社会環境の変化によって急速にデジタル化が進んでいます。スマホの普及で子どもから高齢者まで年齢を問わずインターネットを利用する機会が増え、それに伴ってトラブルも増加しています。まずは、今起きていることを知り、「どんなことに」「どんな風に」気を付けて使えばよいのかを一緒に考えませんか?デジタルが苦手でも大丈夫、具体例満載で分かりやすくお話しします。

【日時】令和5年1月29日(日曜日)午後2時~午後4時(受付・開場:午後1時30分)

【会場】京都市男女共同参画センターウィングス京都2階セミナー室A・B
〒604-8147京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262番地
※オンライン(Zoom)併用開催来場・オンライン各50名先着順

【講師】
ネット教育アナリスト
尾花紀子(おばなのりこ)氏

【申込期間】令和5年1月4日(水曜日)~1月23日(月曜日)

【申込方法】
FAX、メール又はホームページから、1.催し物名、2.氏名(ふりがな)、3.電話番号、4.参加方法(来場又はオンライン。オンライン参加の場合はメールアドレス)を記載のうえ、お申し込みください。

【申込先】京都市消費生活総合センター
FAX番号:075-366-2259
メールアドレス:soudan@city.kyoto.lg.jp
ホームページ:https://kyoto-soudan.jp/(外部リンク)

【その他】参加無料

新型コロナウイルス感染症対策として、マスクを着用するなど咳エチケット等を心掛けていただくとともに、当日の体調に御配慮いただき、咳や発熱などの症状がある方は参加を御遠慮いただきますようお願いします。また、感染拡大の状況によっては、やむを得ず、実施方法を変更又は中止する場合がありますので御了承ください。

チラシ
https://www.city.kyoto.lg.jp/bunshi/cmsfiles/contents/0000306/306507/chirashi.pdf(外部リンク)

【問合せ先】
京都市消費生活総合センター(開庁日時:平日午前8時30分~午後5時15分)
TEL番号:075-366-2250
FAX番号:075-366-2259

2.7億円当選!?心当たりのないメールは無視
~国民生活センターからの注意喚起~

<事例>
スマホのSMSに「7億円当選した」という通知が届いた。受領するための手続きだと言われ、様々な名目の費用を請求され、これまでに電子マネーで150万円ほど支払ったが、いつまで経っても当選金が振り込まれない。「コンビニの端末機で購入した電子マネーの払込票が残っていると当選金が支払えなくなる」と言われていたので、全て捨ててしまった。姉から借金もした。お金を取り返したい。(70歳代女性)

<ひとこと助言>

  • 申し込んでいないのに、宝くじや懸賞などに当選することはありません。大金が当選したというメールやSMSが来てもうのみにせず、すぐに削除し相手には絶対に連絡しないようにしましょう。
  • 「当選金を受け取るため」などと言って事前にお金を請求されたら、詐欺です。後で元が取れるなどと思わず、絶対にお金を支払わないでください。支払ってしまうと、取り戻すことはほぼできません。
  • 周囲の人は、高齢者に変わった様子がないか日ごろから気を配りましょう。
  • 困ったときは、お住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。

<詳細>国民生活センター
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen440.html(外部リンク)

<第440号リーフレット版>
https://www.kokusen.go.jp/mimamori/pdf/shinsen440.pdf(外部リンク)

3.「愛してるから投資して」っておかしくない!?
-マッチングアプリ等で知り合った人に騙されないためのチェックリスト-
~国民生活センターからの注意喚起~

<事例>

マッチングアプリで知り合った男性から、二人の結婚後の資金を貯めるためにと暗号資産を送金させられたが、連絡が取れなくなった

マッチングアプリで日本在住のワイン輸入業者の役員というイギリス人男性と知り合い、無料メッセージアプリで連絡を取るようになった。やり取り開始時から男性は私のことを「妻」と呼び、「結婚後に悠々自適な生活を送るために二人で資金を出しあって投資をしよう」と言われた。暗号資産取引所に口座を持っていたので、その口座で暗号資産を購入し、男性が指定した口座に数日間にわたり合計130万円分の暗号資産を送った。数日後に男性と会う約束をしていたので、相手に会うためにも必要だと思い、さらに40万円分を送った。しかし相手から「新型コロナに感染したから会えない」と連絡があった。翌月に相手が50万円分を用意したので、私は40万円分を用意するように言われたが、20万円分しか用意できないと伝え、暗号資産で送ると、その日から相手と連絡が取れなくなった。どうしたらよいか。(2022年8月受付40歳代女性)

<消費者へのアドバイス>

  • マッチングアプリ等で知り合った相手の指示で投資するのはやめましょう。
  • マッチングアプリ等は、ルールに従って利用しましょう。
  • 不安に思った場合や、トラブルに遭った場合は、すぐに最寄りの消費生活センター等へ相談しましょう。

消費者ホットライン「188(いやや!)」番
最寄りの市町村や都道府県の消費生活センター等をご案内する全国共通の3桁の電話番号です。

<詳細>国民生活センター
https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20221221_1.html(外部リンク)

<啓発資料>「愛してるから投資して」って、おかしくない!?
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20221221_1_lf.pdf(外部リンク)

<報告書本文>「愛してるから投資して」っておかしくない!?
-マッチングアプリ等で知り合った人に騙されないためのチェックリスト-
https://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20221221_1.pdf(外部リンク)

お問い合わせ

文化生活部消費生活安全センター

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階

ファックス:075-671-0016

kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp