ここから本文です。
京都府では、京野菜やお茶など特色あふれる農産物が府内各地で生産されています。また、輸入食品も多く府内を流通しており、府内を流通する農産物の残留農薬検査を行い、安全性の確認を行っています。
食品衛生法では、ポジティブリスト制度によって、その農薬の残留基準値が食品毎に定められています。残留基準値が設定されていない農薬等を含む食品については一律基準(0.01ppm)が適用されます。
食品中に残留する農薬等に関するポジティブリスト制度とは、一定量以上の農薬等が残留する食品の販売等を禁止する制度です。平成15年5月の食品衛生法改正により、平成18年5月29日から施行されました。
食品中の残留農薬等(厚生労働省ホームページ)(外部リンク)
京都府では、食品衛生監視指導計画に基づき、下記一覧表の農薬について、その品目や生産履歴を参考に検査する農薬を抽出のうえ計画的に検査を行っています。
残留農薬検査項目(PDF:14KB)
検査結果については、下記のとおり、定期的に公表しています。
理化学的検査においては、検査機器や検査精度及びその分析法から、その物質を検出可能な最低濃度(値)が決まります。これを、定量下限値といいます。検査結果が定量下限値未満であれば、当然基準値を下回るため、食品衛生法に適合しており、安全性等に問題はありません。
★輸入果実(レモン、オレンジ、グレープフルーツ)
各4検体ずつ検査しました。複数の農薬を検出しましたが、全て残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。なお、検出した農薬については、下記のとおりです。
|
検体数 |
原産国 |
| レモン(4) | 米国産(4) |
| オレンジ(4) | 米国産(4) |
| グレープフルーツ(4) | 米国産(3)、トルコ産(1) |
・レモン(検出した農薬)
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
| シマジン | 0.04 | 0.2 |
| クロルピリホス | 0.01 | 1 |
| カルバリル | 0.30 | 7 |
・オレンジ(検出した農薬)
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
| ピリプロキシフェン | 0.02 | 0.5 |
| ピリダベン | 0.02 | 2.0 |
| ペンディメタリン | 0.02 | 0.05 |
| クロルピリホス | 0.06、0.12 | 1 |
・グレープフルーツ(検出した農薬)
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
| イミダクロプリド | 0.007、0.008 | 0.7 |
| フェンブコナゾール | 0.04 | 1.0 |
| フェンプロパトリン | 0.01 | 5 |
| クロルピリホス | 0.25 | 1 |
| ピリプロキシフェン | 0.02 | 0.5 |
| ピリメタニル | 0.06 | 15 |
| アセタミプリド | 0.010 | 2 |
★小麦粉
学校給食の原材料として使用される小麦粉を検査しました。定量下限値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。
|
検体数 |
原産地 |
| (1) | 20%国産、80%カナダ・米国産 |
★茶
京都府の特産品でもあるお茶を8検体検査しました。複数の農薬を検出しましたが、全て残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。また、検出された農薬に関しては、生産農家の農薬使用履歴を確認し、生産者への指導へと繋げています。
|
検体数 |
原産地 |
| (8) | 府内産(8) |
・検出した農薬
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
| イミダクロプリド | 0.010、0.031、0.088 | 10 |
| クロチアニジン | 0.32 | 50 |
| テブコナゾール | 0.03、0.46、7.1 | 25 |
| トルフェンピラド | 0.03、3.0 | 20 |
| メトラクロール | 0.01 | 0.01 |
| ルフェヌロン | 0.015、0.21、0.25 | 10 |
| チアメトキサム | 0.066、0.074 | 15 |
| ブプロフェジン | 0.01、0.09 | 20 |
★なす(賀茂なす)
なすを8検体検査しました。全て定量下限値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。
| 検体数 | 原産地 |
| (8) | 府内産(8) |
★とうがらし(伏見とうがらし、万願寺とうがらし)
京都府の特産品でもある伏見、万願寺とうがらしを8検体検査しました。複数の農薬を検出しましたが、全て残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。また、検出された農薬に関しては、生産農家の農薬使用履歴を確認し、生産者への指導へと繋げています。
| 検体数 | 原産地 |
| (8) | 府内産(8) |
・検出した農薬
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
| アクリナトリン | 0.02 | 1 |
| イミダクロプリド | 0.005 | 5 |
| クロルフェナピル | 0.01、0.02、0.18 | 5 |
★日本なし(京丹後梨)
京都府の特産品でもある京丹後梨を4検体検査しました。複数の農薬を検出しましたが、全て残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。また、検出された農薬に関しては、生産農家の農薬使用履歴を確認し、生産者への指導へと繋げています。
| 検体数 | 原産地 |
| (4) | 府内産(4) |
・検出した農薬
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
| シアノホス | 0.01、0.03 | 0.2 |
| クレソキシムメチル | 0.03 | 5 |
| ペルメトリン | 0.02 | 2.0 |
| メチダチオン | 0.01 | 1 |
★えだまめ
府内産えだまめを7検体検査しました。1検体について、基準値を超過する農薬(チアメトキサム:殺虫剤として使用される)を検出したため、食品衛生法第11条第3項(農薬等の残留基準値超過)に該当するため、中丹東保健所長が出荷者に対して回収命令を行いました。関係部局と十分に連携を図り、速やかに原因究明や再発防止対策など必要な措置を講じるとともに、被収去者等へ指導等を行いました。
各販売先に対して流通状況を調査しましたが、既にほぼ消費済みであることを確認しました。今回の検出量は、体重50kgの人が当該食品を毎日、約900g一生涯食べ続けても影響のないとされる量です。
| 検体数 | 原産地 |
| (7) | 府内産(7) |
・検出した農薬と検査結果については、下記のとおりです。
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
| チアメトキサム | 1.0 | 0.3 |
| エトフェンプロックス | 0.01、0.01、0.11、0.39 | 5 |
| シペルメトリン | 0.02、0.03、0.03、0.18 | 5.0 |
| フェンピロキシメート | 0.014、0.15、0.17 | 2.0 |
| クロチアニジン | 0.070、0.075 | 2.0 |
★玄米
府内産玄米を8検体検査しました。全て定量下限値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。
| 検体数 | 原産地 |
| (8) | 府内産(8) |
★みず菜
府内産みず菜を4検体検査しました。全て定量下限値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。
| 検体数 | 原産地 |
| (4) | 府内産(4) |
★ねぎ(九条ねぎ)
京ブランド品である九条ねぎを8検体検査しました。複数の農薬を検出しましたが、全て残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。また、検出された農薬に関しては、生産農家の農薬使用履歴を確認し、生産者への指導へと繋げています。
| 検体数 | 原産地 |
| (8) | 府内産(8) |
・検出した農薬
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
| アセタミプリド | 0.017、0.074 | 4.5 |
| クロチアニジン | 0.010 | 0.7 |
| チアメトキサム | 0.070 | 2 |
| ペルメトリン | 0.03 | 3.0 |
★大根(聖護院大根)
京ブランド品である聖護院大根を8検体検査しました。全て定量下限値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。
| 検体数 | 原産地 |
| (8) | 府内産(8) |
★かぶ(聖護院かぶ)
京ブランド品である聖護院かぶを8検体検査しました。全て定量下限値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。
| 検体数 | 原産地 |
| (8) | 府内産(8) |
★えびいも
京ブランド品であるえびいもを8検体検査しました。全て定量下限値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。
| 検体数 | 原産地 |
| (8) | 府内産(8) |
★輸入冷凍食品
府内で流通する輸入冷凍食品(お好み焼き、明石焼、たこ焼き等)について、10検体検査しました。全て定量下限値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。
| 検体数 | 原産国 |
| (10) | 中国(9)、スペイン(1) |
★みず菜
京ブランド品であるみず菜を8検体検査しました。全て定量下限値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。
| 検体数 | 原産地 |
| (8) | 府内産(8) |
★壬生菜
京ブランド品である壬生菜を4検体検査しました。一部農薬を検出しましたが残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。また、検出された農薬に関しては、生産農家の農薬使用履歴を確認し、生産者への指導へと繋げています。
| 検体数 | 原産地 |
| (4) | 府内産(4) |
・検出した農薬
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
| トリフルラン | 0.02 | 0.05 |
★ほうれんそう
ほうれんそうを4検体検査しました。全て定量下限値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。
| 検体数 | 原産地 |
| (4) | 府内産(4) |
★しゅんぎく
京ブランド品であるしゅんぎくを4検体検査しました。一部農薬を検出しましたが残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。また、検出された農薬に関しては、生産農家の農薬使用履歴を確認し、生産者への指導へと繋げています。
| 検体数 | 原産地 |
| (4) | 府内産(4) |
・検出した農薬
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
| イソキサチオン | 0.02 | 0.1 |
| イミダクロプリド | 0.005、0.005 | 3 |
お問い合わせ