ここから本文です。
京都府では、京野菜やお茶など特色あふれる農産物が府内各地で生産されています。また、輸入食品も多く府内を流通しており、府内を流通する農産物の残留農薬検査を行い、安全性の確認を行っています。
食品衛生法では、ポジティブリスト制度によって、その農薬の残留基準値が食品毎に定められています。残留基準値が設定されていない農薬等を含む食品については一律基準(0.01ppm)が適用されます。
食品中に残留する農薬等に関するポジティブリスト制度とは、一定量以上の農薬等が残留する食品の販売等を禁止する制度です。平成15年5月の食品衛生法改正により、平成17年11月16日厚生労働省政令により、平成18年5月29日から施行されました。
www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/zanryu2/index.html(外部リンク)(厚生労働省HP)
京都府では、食品衛生監視指導計画に基づき、下記一覧表の農薬について、その品目や生産履歴を参考に検査する農薬を抽出のうえ計画的に検査を行っています。
検査結果については、下記のとおり、定期的に公表しています。
理化学的検査においては、検査機器や検査精度及びその分析法から、その物質を検出可能な最低濃度(値)が決まります。これを、定量下限値といいます。検査結果が定量下限値未満であれば、当然基準値を下回るため、食品衛生法に適合しており、安全性等に問題はありません。
検査を行った食品や検出された農薬は下記のとおりです。すべての検体で、定量下限値未満または残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。また、検出された農薬については、生産者にフィードバックすることで、農薬の使用方法等の指導や取締りを強化しています。
・輸入冷凍加工食品(お好み焼き、チヂミ、餃子等)
府内に流通する輸入冷凍加工食品を15検体検査しました。全ての検体において、農薬は定量下限値未満であり、食品衛生法上問題ありませんでした。
| 検体数 | 原産国 |
|---|---|
| 15 | 中華人民共和国15 |
・輸入果実(レモン、オレンジ、グレープフルーツ)
各5検体ずつ検査しました。複数の農薬を検出しましたが、全て残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。なお、検出した農薬については、下記のとおりです。
| 検体数 | 原産地 |
|---|---|
| レモン5 | 米国5 |
| オレンジ5 | 米国5 |
| グレープフルーツ5 | 米国5 |
レモン(検出した農薬)
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
|---|---|---|
| クロルピリホス |
0.02 0.05 |
1 |
| フェンプロパトリン | 0.08 | 5 |
オレンジ(検出した農薬)
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
|---|---|---|
| クロルピリホス |
0.05 0.06 |
1 |
グレープフルーツ(検出した農薬)
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
|---|---|---|
| シペルメトリン |
0.01 0.02 0.03 |
2.0 |
| フェンブコナゾール |
0.02 0.02 0.02 |
1.0 |
| マラチオン | 0.01 | 4.0 |
| フェンプロパトリン | 0.02 | 5 |
・茶
京都府の特色でもあるお茶を10検体検査しました。複数の農薬を検出しましたが、全て残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。また、検出された農薬に関しては、生産農家の農薬使用履歴を確認し、生産者への指導へと繋げています。
|
検体数 |
原産地 |
|---|---|
| 10 | 府内産10 |
|
検出した農薬 |
検査結果(ppm) |
残留基準値(ppm) |
|---|---|---|
| イミダクロプリド |
0.1 |
10 |
| エトキサゾール |
0.02 0.04 |
10 |
| クロチアニジン |
0.08 |
50 |
| クロルフェナピル |
0.02 0.05 |
40 |
| チアメトキサム |
0.024 |
15 |
| テブコナゾール |
0.01 0.01 0.02 0.02 2.8 |
25 |
| ピリプロキシフェン | 0.01 | 15 |
| ビフェントリン | 0.01 | 25 |
| ミルベメクチン | 0.08 | 0.7 |
| ルフェヌロン |
0.33 1.9 1.9 2.1 3.1 |
10 |
・賀茂なす
京ブランド品である賀茂なすを検査しました。農薬が検出された検体がありましたが、全て残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。また、検出された農薬に関しては、生産農家の農薬使用履歴を確認し、生産者への指導へと繋げています。
| 検体数 | 原産地 |
|---|---|
| 8 | 府内産8 |
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
|---|---|---|
| クロルフェナピル | 0.05 | 1 |
| インドキサカルブ | 0.006 | 0.5 |
| フェンプロパトリン | 0.006 | 2 |
・輸入パプリカ
輸入パプリカを検査しました。複数の農薬を検出しましたが、全て残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。
| 検体数 | 原産国 |
|---|---|
| 2 | 韓国2 |
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
|---|---|---|
| アセタミプリド |
0.020 0.027 |
1 |
| アゾキシストロピン | 0.031 | 3 |
| イプロジオン | 0.14 | 10 |
| イミダクロプリド |
0.041 0.065 |
3 |
| クロチアニジン | 0.050 | 3 |
| クロルフェナピル |
0.02 0.17 |
1 |
| チアクロプリド | 0.018 | 5 |
| チアメトキサム | 0.025 | 1 |
| ピリダベン | 0.07 | 3.0 |
| ピリプロキシフェン | 0.02 | 3 |
| プロシミドン | 0.03 | 5 |
・小麦粉
学校給食の原材料として使用される小麦粉を検査しました。定量下限値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。
| 検体数 | 原産国 |
|---|---|
| 1 | 府内産20%、カナダ・アメリカ80% |
・伏見とうがらし
京ブランド品である伏見とうがらしを検査しました。農薬を検出した検体がありましたが、全て残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。また、検出された農薬に関しては、生産農家の農薬使用履歴を確認し、生産者への指導へと繋げています。
| 検体数 | 原産地 |
|---|---|
| 8 | 府内産8 |
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
|---|---|---|
| クロルフェナピル | 0.04 | 5 |
・輸入トウモロコシ
輸入トウモロコシを検査しました。全て定量下限値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。
| 検体数 | 原産国 |
|---|---|
| 4 | 米国3、中国1 |
・京たんご梨
京ブランド品である京たんご梨を検査しました。農薬を検出した検体がありましたが、全て残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。また、検出された農薬に関しては、生産農家の農薬使用履歴を確認し、生産者への指導へと繋げています。
| 検体数 | 原産地 |
|---|---|
| 4 | 府内産4 |
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
|---|---|---|
| ペルメトリン |
0.02 0.02 0.03 |
2.0 |
| クレソキシムメチル | 0.03 | 5 |
| シアノホス | 0.03 | 0.2 |
| カルバリル | 0.007 | 1.0 |
| シプロジニル | 0.018 | 5 |
| ダイアジノン | 0.01 | 0.1 |
・輸入バナナ
輸入バナナを検査しました。複数の農薬を検出しましたが、全て残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。
| 検体数 | 原産地 |
|---|---|
| 5 | フィリピン5 |
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
|---|---|---|
| クロルピリホス |
0.02 0.02 0.09 |
3 |
| ビフェントリン | 0.03 | 0.1 |
・紫ずきん(枝豆)
京ブランド品である紫ずきんを検査しました。農薬を検出した検体がありましたが、全て残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。また、検出された農薬に関しては、生産農家の農薬使用履歴を確認し、生産者への指導へと繋げています。
| 検体数 | 原産地 |
|---|---|
| 8 | 府内産8 |
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
|---|---|---|
| エトフェンプロックス |
0.02 0.19 0.32 0.88 |
5 |
| シペルメトリン |
0.02 0.03 0.05 |
5.0 |
| フェンピロキシメート |
0.022 0.025 0.040 |
2.0 |
| クロチアニジン |
0.013 0.014 0.022 0.026 |
2 |
| ヘキシチアゾクス |
0.011 |
2 |
・玄米
府内産玄米及び学校給食の原材料に使用される玄米を検査しました。全て定量下限値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。
| 検体数 | 原産地 |
|---|---|
| 8 | 府内産8 |
・九条ねぎ、輸入ねぎ
京ブランド品である九条ねぎ及び輸入ねぎを検査しました。農薬を検出した検体がありましたが、全て残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。また、検出された農薬に関しては、生産農家の農薬使用履歴を確認し、生産者への指導へと繋げています。
| 検体数 | 原産地 |
|---|---|
| 8 | 府内産7、中国産1 |
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
|---|---|---|
| アセタミプリド |
0.27 0.35 |
4.5 |
| チアメトキサム | 0.007 | 2 |
| フェニトロチオン |
0.006 0.03 |
0.2 |
| シペルメトリン |
0.03 1.3 |
5.0 |
| ペルメトリン |
0.06 0.73 |
3.0 |
| シアノホス | 0.01 | 0.05 |
| ブタミホス | 0.009 | 0.03 |
| シアゾファミド | 0.080 | 2 |
| トルフェンピラド | 0.47 | 5 |
| ビフェントリン | 0.10 | 0.5 |
・聖護院大根
京ブランド品である聖護院大根を検査しました。農薬を検出した検体がありましたが、全て残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。また、検出された農薬に関しては、生産農家の農薬使用履歴を確認し、生産者への指導へと繋げています。
| 検体数 | 原産地 |
|---|---|
| 8 | 府内産8 |
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
|---|---|---|
| トルフェンピラド | 0.006 | 0.2 |
・えびいも(さといも)
京ブランド品であるえびいもを検査しました。農薬を検出した検体がありましたが、全て残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。また、検出された農薬に関しては、生産農家の農薬使用履歴を確認し、生産者への指導へと繋げています。
| 検出した農薬 | 原産地 |
|---|---|
| 8 | 府内産8 |
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
|---|---|---|
| イミダクロプリド | 0.007 | 0.4 |
・聖護院かぶ
京ブランド品である聖護院かぶを検査しました。全て定量下限値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。
| 検体数 | 原産地 |
|---|---|
| 8 | 府内産8 |
・みず菜
京ブランド品であるみず菜を検査しました。農薬を検出した検体がありましたが、全て残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。また、検出された農薬に関しては、生産農家の農薬使用履歴を確認し、生産者への指導へと繋げています。
| 検体数 | 原産地 |
|---|---|
| 8 | 府内産8 |
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
|---|---|---|
| テフルトリン | 0.01 | 0.5 |
| ダイアジノン | 0.1 | 0.1 |
・壬生菜
京ブランド品である壬生菜を検査しました。全て定量下限値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。
| 検体数 | 原産地 |
|---|---|
| 7 | 府内産8 |
・ほうれんそう
ほうれんそうを検査しました。農薬を検出した検体がありましたが、全て残留基準値未満であり、食品衛生法上問題はありませんでした。また、検出された農薬に関しては、生産農家の農薬使用履歴を確認し、生産者への指導へと繋げています。
| 検体数 | 原産地 |
|---|---|
| 6 | 府内産4、国産2 |
| 検出した農薬 | 検査結果(ppm) | 残留基準値(ppm) |
|---|---|---|
| テフルトリン | 0.006 | 0.5 |
| フルフェノクスロン | 0.003 | 10 |
| ボスカリド | 0.009 | 0.01 |
・冷凍加工食品
府内に流通する輸入及び国産冷凍加工食品検査しました。全ての検体において、農薬は定量下限値未満であり、食品衛生法上問題ありませんでした。
| 検体数 | 原産地 |
|---|---|
| 15 | 米国4、タイ1、中国7、ドイツ1、韓国1、国産1 |
お問い合わせ