トップページ > 文化・スポーツ・教育 > 文化・スポーツ > 重要文化財 京都府庁旧本館 > 令和5年度下半期京都府庁旧本館旧議場土曜講座開催について

ここから本文です。

令和5年度下半期京都府庁旧本館旧議場土曜講座開催について

京都府と府庁旧本館利活用応援ネットでは、多くの方に京都府庁旧本館に親しんでいただくため、明治創建時の姿を取り戻した旧議場を会場として「旧議場土曜講座」を開催しております。京都の魅力あふれる文化について、一緒に考えてみましょう。なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止策を講じた上で、開催いたしますので、下記の留意事項を熟読の上、御参加いただきますようお願いします。

1各回講演予定

令和5年10月21日(土曜日)13時30分~15時(受付13時~)

テーマ:絵画で見る京の時代変遷
講師:野津 隆 氏
申込期間:9月19日~9月26日

※受付は終了しました

和5年11月18日(土曜日)13時30分~15時(受付13時~)

テーマ:「遺して生きたい日本のたばこ文化」
講師:谷川 清三 氏
申込期間:10月23日~10月30日

※受付は終了しました

令和5年12月16日(土曜日)13時30分~15時(受付13時~)

テーマ:京都の大火と地震
講師:冨永 正治 氏
申込期間:11月20日~11月27日

※受付は終了しました

令和6年1月20日(土曜日)13時30分~15時(受付13時~)

テーマ:日本のシンデレラ「モルガンお雪」の生涯
講師:吉野 克行 氏
申込期間:12月18日~12月25日

令和6年2月17日(土曜日)13時30分~15時(受付13時~)

テーマ:京の桜桟敷へようこそ
講師:小松 香織 氏
申込期間:1月22日~1月29日

令和6年3月16日(土曜日)13時30分~15時(受付13時~)

テーマ:京都のキリシタン
講師:伊藤 一彦 氏
申込期間:2月19日~2月26日

2留意事項

【新型コロナウイルス感染症拡大防止策】

  • 体温が37.5度以上の方は入場できません。
  • 入館時の手洗いやアルコール消毒にご協力ください。
  • 事前申込時に収集した個人情報は、万が一コロナウイルス感染症患者の発生が判明した場合、感染症拡大防止のため保健所等の公的機関に提出する場合があります。
  • 講座当日は13時から受付開始です。

3会場

京都府庁旧本館へのアクセス
※土曜講座専用の駐車場はございませんので、ご来庁の際は、公共交通機関をご利用いただくなどのご協力をお願いします。

4事前申込先

申込先:京都府・市町村共同電子申請システム

参加費:無料

定員:80名(抽選制)

予約締切後、追加募集(先着順)を行う場合があります。

参加の可否については、後日メールでお知らせします。

お問い合わせ

総務部府有資産活用課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5399

huyushisan@pref.kyoto.lg.jp