トップページ > 産業・雇用 > 農林水産業担い手育成・就業支援 > 京都府農林水産技術センター 丹後農業研究所(丹後特産部)

ここから本文です。

京都府農林水産技術センター 丹後農業研究所(丹後特産部)

  • Kyoto Prefectural Agriculture,Forestry and Fisheries Technology Center Tango Agriculture Research Division

新着情報

令和6年度丹後農業研究所試験研究成績報告会・丹後農業改良普及センター活動報告会を開催します。

開催日時

令和7年2月26日(水曜日)午後1時30分~午後4時00分(事前申込不要)

開催場所

京都府農林水産技術センター 丹後農業研究所 2階 講堂(京丹後市弥栄町黒部488)

  • 報告内容
  1. R5 年産R6 年産のコシヒカリを振り返る
    ~作況調査から~
  2. ‘コシヒカリ’を超遅植えし登熟向上効果確認
  3. ‘京式部’の遅植え栽培
  4. 黒大豆えだまめの増収技術の検討 
    ~硫酸マグネシウム肥料を施用してみた~
  5. 小ギクにおける高温下での適期出荷に向けた取り組み
  6. 新しいブドウ品種の丹後地域における栽培特性
  7. 開発農地におけるカンショ栽培
    ~灌水と生理障害「シロタ」の関係に関する考察~

所在地と連絡先

所在地 京都府京丹後市弥栄町黒部488

電話 0772-65-2401 FAX 0772-65-3561

E-MAIL ngc-tangonoken@pref.kyoto.lg.jp

地図(GIFファイル、121KB)(GIF:121KB)

googleマップで表示する(外部リンク)

京都府農林水産技術センターの病害虫サイト

病害虫サイト

農業、林業(森林)、畜産(家畜)、水産(海洋)の場面で見かける様々な病害虫をわかりやすく紹介します。

お問い合わせ

農林水産部京都府農林水産技術センター 丹後農業研究所

京丹後市弥栄町字黒部488

ファックス:0772-65-3561

ngc-tangonoken@pref.kyoto.lg.jp