丹後広域振興局
ここから本文です。
京丹後市では林業分野への就業の促進や、現在の林業従事者のレベルアップのため、林業者育成セミナーを今年度、7月から10月までの計7回開催しています。
第1回目(7月20日)は京都府の林業普及指導員が『森林を知る』をテーマに講義、第2回目(7月24日)は京都府立大学の田中和博教授を講師に迎え、『森の健康診断』という森林管理のための簡易な手法を学びました。
続いて京丹後市が検討している「木の駅プロジェクト」による自伐林家のすすめや木の伐採・搬出方法などの実習を予定しており京都府丹後広域振興局も講師役を担います。
参加者からは「簡単な道具で、人工林の密度調査や植生調査が行えることに驚いた。具体的な数値が出て、参考になる。」「今後は京丹後市役所で森の健康診断の道具の貸出を行う予定とのことで、次回は自分や区の間伐を計画している所有山林で実施し、適正な間伐を進め、木の駅プロジェクトへも積極的に参加したい。」などの声が聞かれました。
お問い合わせ
丹後広域振興局農林商工部 森づくり振興課
京丹後市峰山町丹波855
電話番号:0772-62-4306
ファックス:0772-62-4333