丹後広域振興局
ここから本文です。
丹後地域は丹後ちりめんを中心に織物産地として発展してきましたが、現在丹後ちりめんを取り巻く状況は大変厳しくなっています。
丹後地域の行政機関や商工団体、観光団体等が一体となり、「ゆかた・きものを楽しむ日、月間」を設け、また、丹後きものクイーン(PDF:353KB)による和装のPRや気運を盛り上げ丹後の魅力発信による観光資源の創出を図ろうとするものです。
京丹後ちりめん祭(4月)
TANTANロングライド(6月)
宝くじ販売PR(7月)
丹後きものまつりin天橋立(10月)
きものでぶらり♪ちりめん街道(10月)
丹後織物求評会(11月)
1日警察署長「交通安全スタート式」(10月)・「金融機関特別警戒」(12月)
その他:旅客船入港歓迎行事・式典行事・観光誘客キャンペーン等 各種イベントにおいてPR中
丹後織物振興協議会事務局
京都府丹後広域振興局農林商工部農商工連携・推進課商工労働観光係
〒627-8570 京都府京丹後市峰山町丹波855
電話:0772-62-4304 FAX:0772-62-4333
お問い合わせ
丹後広域振興局農林商工部 農商工連携・推進課
京丹後市峰山町丹波855
電話番号:0772-62-4304
ファックス:0772-62-4333