「天橋立まもり隊」とは?
天橋立の白砂青松を守るためのボランティア「天橋立まもり隊」とは、次のような取り組みです。

(イメージ)
目的は?
- 天橋立の「白砂青松」を守り続ける仕組みの1つとしてボランティアによる保全活動です。
- 従来、個々に行われてきたボランティア活動を効率的・効果的に行うため、地域と協働体制を組み展開していきます。
- 保全作業の参加により「守りたい」気持ちを育み、天橋立への愛着を持っていただき、多くの方に天橋立の価値を共有共感していだだきます。
作業の内容は?
どなたでも気軽に参加できる作業です。
- 松並木の清掃(園内の清掃)
- 浜辺の清掃(漂着ゴミの収集作業)
- 落ち葉(松葉)拾い

(作業イメージ)
集めた落ち葉は、国営農地への搬出等によりリサイクルを行います。
申込方法は?
次の内容をお知らせください。
- 作業希望日及び時間
- 申込代表者(名前・連絡先)
- 作業予定人数
- 現地までの交通手段
FAX、Eメール等でのお申し込みの場合は上記項目を記入し、送信してください。
電話での受付時間は9時から17時です。
申込先は?
次のいずれかまでお願いします。
- 電話0772-22-8030、ファックス0772-22-8710
活動実績はこちら
天橋立まもり隊へ
お問い合わせ先
丹後土木事務所 施設保全課 ダイヤルイン電話 0772-22-3245