丹後広域振興局

トップページ > 地域振興 > 丹後広域振興局 > 雨の強さ、降り方と災害の危険性

ここから本文です。

雨の強さ、降り方と災害の危険性

雨の強さ、降り方と災害の危険性については、関係があります。

どのくらいの雨が降るとどのような現象(げんしょう)が起きるのか、次の表を見て頭の中に入れておきましょう。

表(雨の強さ、降り方と災害の危険性)

1時間雨量と予報用語 人の受けるイメージ 人への影響 災害の危険性
 10から20ミリ やや強い雨 ザーザーと降る。

地面からの跳ね返りで足下がぬれる。

地面一面に水たまりができる。

 この程度の雨でも長く続くときは注意が必要。
 20から30ミリ 強い雨 どしゃ降り。

傘をさしていてもぬれる。

車の場合ワイパーを速くしても見づらい。

側溝や水路、小さな川があふれ、道路冠水のおそれがある。

小規模のがけ崩れの恐れがある。

 30から50ミリ 激しい雨 バケツをひっくり返したように降る。 道路が滝のように流れる。  山崩れ、がけ崩れが起きやすくなり危険地帯では避難の準備が必要。
 50から80ミリ 非常に激しい雨 滝のように降る。(ゴーゴーと降り続く。)

傘は全く役に立たなくなる。

水しぶきであたり一面が白っぽくなり視界が悪くなる。

 土石流が起こりやすい。

多くの災害が発生する。

 80ミリ以上 猛烈な雨

息苦しくなるような圧迫感がある。

恐怖を感じる。

傘は全く役に立たなくなる。

水しぶきであたり一面が白っぽくなり視界が悪くなる。
 雨による大規模な災害の発生するおそれが強く、厳重な警戒が必要。

 

お問い合わせ先

丹後土木事務所 河川砂防課 ダイヤルイン電話 0772-22-7986

お問い合わせ

丹後広域振興局建設部 丹後土木事務所

宮津市字吉原2586-2

ファックス:0772-22-3250

tanshin-do-tango@pref.kyoto.lg.jp