トップページ > 暮らし・環境・人権 > 環境・自然・動植物 > オンラインシンポジウム「京都でいま、何が起きているのか!?-京都における気候変動影響とその対応に向けて-」の実施について

ここから本文です。

オンラインシンポジウム「京都でいま、何が起きているのか!?-京都における気候変動影響とその対応に向けて-」の実施について

京都府では、地域の自然と社会の状況に応じた気候変動への適応を推進するため、京都市及び大学共同利用機関法人人間文化研究機構総合地球環境学研究所との協働により、2021年7月に「京都気候変動適応センター」(以下「適応センター」という。)を設置し、京都における気候変動の影響と適応に関する情報の収集・分析・発信を行っているところです。

その一環として、京都における最新の気候変動の影響について知っていただき、必要な適応策を考えるためのオンラインシンポジウムを2022年2月18日に開催しました。京都気候変動適応センターのホームページ(外部リンク)で当日の録画をご覧いただけます。

プログラム

基調講演

「気候変動影響と適応に関する科学的知見」

(国立研究開発法人 国立環境研究所 社会システム領域 副領域長 髙橋 潔氏)

適応センターからの報告

「京都における気候変動影響―自然生態系・農業・伝統文化産業に関するヒアリングでわかったこと」

(適応センター センター長 安成 哲三氏)

パネルディスカッション

「京都における気候変動影響と適応に関する課題」

パネリスト(50音順)

  • 京都大学大学院農学研究科 教授 白岩 立彦氏
  • 国立研究開発法人 国立環境研究所 社会システム領域 副領域長 髙橋 潔氏
  • 京都府立植物園 技術課長 平塚 健一氏
  • 京都大学 名誉教授/公益財団法人京都市都市緑化協会 理事長 森本 幸裕氏
  • 適応センター センター長 安成 哲三氏

関連リンク

 

お問い合わせ

総合政策環境部脱炭素社会推進課

京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町

ファックス:075-414-4705

datsutanso@pref.kyoto.lg.jp