ここから本文です。

新型コロナワクチンの副反応について

新型コロナワクチンの副反応

新型コロナワクチンに限らず、ワクチンには体が免疫を付ける際に、副反応が生じることがあります。副反応としては、接種部位の痛み、発熱、頭痛などがあり、治療を要したり、障害が残るほどの副反応は、極めて稀ではあるものの、ゼロではありません。
これまでに認められている副反応については、新型コロナワクチンQA(厚労省HP)(外部リンク)をご確認ください。

接種を受けた後に副反応が起きた場合の健康被害救済制度

一般的に、ワクチン接種では、副反応による健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が、極めて稀ではあるものの避けることができないことから、救済制度が設けられています。
新型コロナワクチンの接種についても、健康被害が生じた場合には、予防接種法に基づく救済を受けることができます。

現在の救済制度の内容については、予防接種健康被害救済制度(厚生労働省HP)(外部リンク)をご参照ください。

なお、新型コロナワクチン接種による健康被害の給付額は定期接種A類疾病と同じ水準になります。

救済制度の相談・請求窓口はワクチン接種時の住民票所在地の市町村です。提出書類等の詳細は、各市町村窓口までお問い合わせ下さい。

よくある質問

【最新の情報は、厚生労働省の新型コロナワクチンQA(外部リンク)をご確認下さい。】

Q1:持病がある/薬を服用している/過去に薬や食べ物等でアレルギーを起こしたことがあるが、ワクチンを接種できますか?

A1:新型コロナワクチンQA(厚生労働省HP)(外部リンク)をご確認下さい。接種の際は予診票にその旨を記入いただくとともに、お薬手帳を持参してください。

Q2:アナフィラキシーが心配です。アナフィラキシーが起こったらどうなりますか。

A2:じんま疹などの皮膚症状、腹痛や嘔吐などの消化器症状、息苦しさなどの呼吸器症状が急に起こります。血圧低下や意識レベルの低下(呼びかけに反応しない)を伴う場合を、アナフィラキシーショックと呼びます。予防接種後に、息苦しさなどの呼吸器症状がみられれば、接種会場や医療機関で、まず、アドレナリン(エピネフリン)という薬の注射を行います。その後、症状を軽くするために、気管支拡張薬等の吸入や抗ヒスタミン薬、ステロイド薬の点滴や内服なども行います。

接種後にもしアナフィラキシーが起こっても、すぐに対応が可能なよう、予防接種の接種会場や医療機関では、医薬品などの準備をしています。

Q3:接種後、熱がでたり腕が腫れたりしているが、大丈夫でしょうか。

A3:ワクチンによる発熱は接種後1~2日以内に起こることが多く、必要な場合は解熱鎮痛剤を服用するなどして、様子をみていただくことも可能です。このほか、ワクチン接種後に比較的起きやすい症状としては、頭痛、疲労、筋肉痛、悪寒(さむけ)、関節痛などがあります。ワクチン接種後、2日以上熱が続く場合や、症状が重い場合は、かかりつけ医にご相談下さい。ワクチンを接種して1週間くらい経ってから、腕にかゆみや痛み、腫れや熱感、赤みが出てきた方は、新型コロナワクチンQA(厚生労働省HP)(外部リンク)をご確認下さい。

Q4:ワクチンを受けた後の発熱や痛みに対し、市販の解熱鎮痛薬を飲んでもよいですか。

A4:新型コロナワクチンQA(厚生労働省HP)(外部リンク)をご確認下さい。

Q5:コロナワクチンを打ったら、コロナウイルスに感染してしまうのでしょうか。

A5:ワクチンを接種したことが原因で新型コロナウイルスに感染することはありません。現在国内で承認されているワクチンは、新型コロナウイルスの一部の遺伝情報のみを用いたものであり、ウイルス全体の遺伝情報が含まれているわけではありません。このため、体の中で新型コロナウイルス全体が作られたり、新型コロナウイルスに感染することはありません。

Q6:コロナワクチン接種後に献血しても問題ないでしょうか。

A6:新型コロナワクチンQA(厚生労働省HP)(外部リンク)をご確認下さい。

Q7:コロナワクチンを接種した当日、お風呂に入れますか。

A7:入っていただいても構いません。ただし、注射した部位は強くこすらないようにしてください。

Q8:接種予約、接種券、接種会場について

例:

  • 接種の予約・変更・キャンセルがしたい。
  • 予約が取れているか確認したい。
  • 市町村から接種券が届いたがどうしたらよいですか?
  • 接種券はいつ届きますか?
  • 1、2回目接種の予約はまだできますか?
  • 追加接種(3回目接種)の予約はいつからできますか?
  • 接種会場はどこですか?

かかりつけ医で接種できますか?等

A8:接種券の送付や、接種予約の方法等、ワクチン接種を受けるための具体的なご質問については、まずは住民票のある市町村のHPをご確認いただき、わからない点は、市町村のコールセンター(こちら)にお問い合わせ願います。

Q9:ワクチン施策のあり方について、意見があります。

A9:厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター(0120-761-770)までご意見下さい。

(受付時間:9時から21時(土日・祝日を含む))

副反応に関するお問い合わせ先

京都府コロナワクチン副反応相談センター

※こちらでワクチン接種予約はできません

電話番号:075-414-5490

ワクチン接種後の副反応など、医学的知見が必要な相談に看護師・薬剤師が対応します。
接種会場や接種票など予約に関する相談は、各市町村が窓口になります。問い合わせ先はこちらをご確認ください。

注)外国語対応も可能です。

注)聴覚に障害がある方等電話での相談が出来ない方のみ、メール又はFAXで副反応に関する相談を受け付けています。お電話が可能な方のメール・FAXによる問い合わせはご遠慮下さい。宛先はこちら

開設時間:365日9時から18時

相談内容例

  • ワクチンに関する様々な不安などの相談
    例)どのような副反応があるのか、頻度は
  • ワクチンの副反応についての医学的な相談

 例)接種後に発熱等が見られた場合の受診の要否

お問い合わせ

健康福祉部健康対策課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-5987

vaccine-taisaku@pref.kyoto.lg.jp