トップページ > 子育て・健康・福祉 > 健康・医療 > 薬と健康を考える(京都府薬務課) > 地域連携薬局・専門医療機関連携薬局(認定薬局)について

ここから本文です。

地域連携薬局・専門医療機関連携薬局(認定薬局)について

京都府の地域連携薬局・専門医療機関連携薬局について

 

地域連携薬局一覧(PDF:301KB)

専門医療機関連携薬局(がん)一覧(PDF:83KB)

〇地域連携薬局・専門医療機関連携薬局の場所検索は

 医療情報ネット『ナビイ』」(外部リンク)で検索できます。

【薬局の方へ】地域連携薬局・専門医療機関連携薬局の認定申請について

認定申請の手引き、申請書等については、京都府・市町村共同電子申請システムの次のページに掲載しています。

地域連携薬局認定申請について(外部リンク)

専門医療機関連携薬局認定申請について(外部リンク)

地域連携薬局・専門医療機関連携薬局の認定後の手続きについて

1.認定証の掲示

 地域連携薬局又は専門医療機関連携薬局(以下「地域連携薬局等」という)の認定を受けた薬局の開設者(以下「認定薬局開設者」という)は、地域連携薬局等の認定証を薬局の見やすい場所に掲示しなければなりません。

2.地域連携薬局等の掲示

 認定薬局開設者は、薬局内及び薬局の外側の見やすい場所に、以下の事項を掲示しなければなりません。

  • 地域連携薬局等である旨及び地域連携薬局等の機能に係る説明
  • 傷病の区分(専門医療機関連携薬局のみ)

3.薬局機能情報の報告

 地域連携薬局等として認定を受けた場合、薬局機能情報の変更報告が必要です。また定期報告において、地域連携薬局等に関する項目(実績)について報告が必要です。

4.更新申請(様式等:地域連携薬局(外部リンク)専門医療機関連携薬局(外部リンク)

 認定の有効期間は1年間です。引き続き認定を受けようとする場合は更新申請が必要です。認定の更新を受ける場合は、認定の有効期間が満了する2週間前頃までに更新の申請をしてください。

 更新時期のお知らせは行っておりませんのでご注意ください。

5.変更届(外部リンク)

 認定薬局の開設者の氏名又は住所、責任役員、専門医療機関連携薬局の専門薬剤師を変更した場合や薬局の名称を変更する場合、変更届の提出が必要です。

6.廃止届(外部リンク)

 認定薬局を称することをやめる場合、届出が必要です。

7.認定証書換え申請(外部リンク)

 許可証の記載事項に変更があった場合、書換え申請を行うことができます。

8.認定証再交付申請(外部リンク)

 許可証を紛失等した場合、再交付申請を行うことができます。

関連通知

地域連携薬局等の認定薬局に係る基準等資料

  1. 薬局の認定制度等について(PDF:1,809KB)
  2. 地域連携薬局の基準について(PDF:3,572KB)
  3. 専門医療機関連携薬局の基準について(PDF:2,402KB)

 

お問い合わせ

健康福祉部薬務課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4792

yakumu@pref.kyoto.lg.jp