更新日:2022年5月17日

ここから本文です。

宝くじ幸運の女神(令和4年5月13日)

宝くじ幸運の女神が来庁されました(令和4年5月13日)

5月13日金曜日、ドリームジャンボ宝くじの販売促進キャンペーンとして、宝くじ「幸運の女神」吉田 彩乃(よしだ あやの)さんが来庁されました。

女神さまへひとことインタビュー(吉田 彩乃さん※注)

京都府の印象は?

日本の四季を歴史的建造物と共に楽しめる、日本文化溢れる場所です。

以前、京都を訪れた際、紅葉を観賞しました。

歴史ある建物の中で、秋の風物詩を楽しめたことに、いつも以上の特別感を感じました。

また、夕食にいただいたお吸い物の中にも紅葉が飾られており、

食の面でも日本文化を大切にする「おもてなし」を体験でき、素敵な一日を堪能しました。

宝くじの魅力とは?

多くの方と「ドキドキ、ワクワク」を共有できるところです。

我が家では宝くじ購入後、宝くじ置き場を相談します。

毎日見える場所に置くことで、当せん発表日までがより待ち遠しいです。

当せんした時を思い浮かべ、家族で夢を語り合うことも楽しみの一つです。

宝くじファンの皆様へ一言

今回のドリームジャンボ宝くじでは、1等賞金が3億円、1等前後賞が1億円と豪華賞金が魅力です。

大きな夢を一緒に掴みましょう!

「宝くじ幸運の女神」として、一人でも多くの方の購入のきっかけになれると嬉しいです。

皆様に幸運が訪れますことをお祈りしています!

※注)吉田 彩乃さんの「吉」の文字は、つちよし(土に口の吉)です

お問い合わせ

総務部財政課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-441-7308

zaisei@pref.kyoto.lg.jp