府税ダウンロードサービス
 
	- 府税に関する申告書や申請書のダウンロードについてご案内しています。
各様式をクリックすると、京都府ホームページの「申請書ダウンロードサービス」の各様式の手続き案内のページにジャンプします。各様式はPDF形式で提供しています。
また、様式は制度改正等により変更となる場合もあります。
ご利用の都度、最新の様式をダウンロードしていただきますようお願いします。
1府税全般
2個人府民税(配当割・株式等譲渡所得割)
3府民税利子割
4法人府民税・法人事業税・特別法人事業税(地方法人特別税)
届出様式
申告書様式
仮決算による中間申告や確定申告、修正申告をするとき
平成22年10月1日以後に解散した法人が清算中に確定申告をするとき
 
認定事業適応法人が欠損金額等の控除の特例を利用する場合に使用します。
 
前事業年度の法人税割額及び事業税額を基礎にして中間申告をするとき
 
外形標準課税対象法人に係る様式
(注)事業年度開始の時において、資本金の額が1億円を超える法人は、電子申告が義務となります。
旧様式
申告書記載の手引等
5個人事業税
6不動産取得税
7ゴルフ場利用税
8自動車税(環境性能割・種別割)・軽自動車税(環境性能割) 
還付関係
身体障害者等の減免
概要
減免申請書
	- 身体障害者・戦傷病者・知的障害者、本人・家族運転用(外部リンク)
 身体障害者、戦傷病者及び知的障害者の方のために、障害者の方ご本人又は生計を一にする方が運転する自動車の自動車税(環境性能割・種別割)又は軽自動車税(環境性能割)の減免を申請するとき
- 身体障害者・戦傷病者・知的障害者、常時介護者運転用(外部リンク)
 身体障害者、戦傷病者及び知的障害者の方のために、常時介護する方が運転する自動車の自動車税(環境性能割・種別割)又は軽自動車税(環境性能割)の減免を申請するとき
- 精神障害者、本人・家族運転用(外部リンク)
 精神障害者の方のために、障害者の方ご本人又は生計を一にする方が運転する自動車の自動車税(環境性能割・種別割)又は軽自動車税(環境性能割)の減免を申請するとき
- 精神障害者、常時介護者運転用(外部リンク)
 精神的障害者の方のために、常時介護する方が運転する自動車の自動車税(環境性能割・種別割)又は軽自動車税(環境性能割)の減免を申請するとき
- 改造自動車等用(外部リンク)
 障害者の方が利用するための特別な装置(車椅子の昇降装置・固定装置、浴槽等)を備えた自動車、障害者の方がもっぱら運転するために特別な運転装置を備えたタクシー等の事業用の自動車、障害者の方が運転免許を取得するための特別な運転装置を備えた自動車、公的医療機関の救急自動車等の自動車税(環境性能割・種別割)又は軽自動車税(環境性能割)の減免を申請するとき
社会福祉法人等の課税免除関係
9軽油引取税
10狩猟税
11産業廃棄物税
12課税免除・不均一課税に係る申請書