ホーム >> 感染症情報(週報)

<平成25年第18週>平成25年4月29日〜平成25年5月5日

今週のコメント

 第18週、京都府においても風しん患者の報告が続いています。第18週は3件、今年の累計では56件となりました。
 近畿地方においては、大阪府の報告患者の増加が突出しています。大阪府は週別の報告数で第16週に東京都を抜いて全国で最も多くなり、第18週までの累積報告数では東京に次いで全国で2番目に多くなっています。
 全国における週別の報告数は、第16週(642件)以降、第17週(526件)、第18週(362件)と減少傾向にあります。昨年は第30週をピークに減少していきましたが、第44週から再び増加に転じ、以後年が明けて以降も増加が続いていました。風しんの流行は、春〜夏を中心として2〜3年続くと言われており、いったん減少しても、風しんに対する抗体を持つ人が少ないと再び増加する可能性があります。
 また妊娠早期に妊婦が感染することで、赤ちゃんが先天性風しん症候群を発症する場合がありますが、昨年は全国で5例の報告があり、今年は既に5例報告されています。
   風しんの予防接種は、2006年から一歳児、小学校入学前1年間の幼児に対し麻しん・風しん混合ワクチンとして定期接種しており、それ以外は任意接種となります。1回の接種で抗体が出来ないのは、おおよそ5%以下と考えられていますが、2回目の接種により抗体が出来る場合がほとんどです。風しんに対する抗体を持っているかどうかは血液検査で分かりますので、検査により十分な抗体価があれば予防接種を追加する必要はありません。ただ抗体を持っている方が、予防接種を受けても特別な副反応が起こるということもないですし、抗体価がさらに高くなることも期待できますので、予防接種前に抗体検査が必須というわけではありません。
 妊娠を希望している方妊婦さんのご家族、現在流行の中心となっている成人男性の方は、風しんワクチンの接種をご検討ください。

全数報告の感染症

分 類 報 告
1類感染症 報告がありません
2類感染症 結核が1件報告されました
3類感染症 報告がありません
4類感染症 つつが虫病が1件報告されました
5類感染症 侵襲性肺炎球菌感染症が1件、風しんが3件報告されました

定点把握の対象となる5類感染症

■京都府及び全国での定点当りの報告数が多い上位5疾患

感染症名 定点当たりの報告数
京都府 全国
1 感染性胃腸炎 3.76 5.99
2 インフルエンザ 2.04 2.36
3 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 1.00 1.39
4 流行性角結膜炎 0.69 0.42
5 水痘 0.53 0.93

■基幹定点

報告がありません

■眼科定点

流行性角結膜炎が11件報告されました

▲ページTOPへ

■京都府での定点当りの報告数が多い上位5疾患の推移

▲ページTOPへ

今週の感染性胃腸炎地図(京都府版)

地図
罹患数 定点当たり
丹後 4 1.00
中丹西 15 5.00
中丹東 13 2.60
南丹 5 1.00
乙訓 24 6.00
山城北 33 3.67
山城南 - -
京都市 184 4.49
京都市版はこちら
近隣版はこちら
▲ページTOPへ
インフルエンザ 咽頭結膜熱 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘
手足口病   伝染性紅斑   突発性発しん   百日咳   ヘルパンギーナ  
流行性耳下腺炎   急性出血性結膜炎   流行性角結膜炎   RSウイルス感染症
▲ページTOPへ
丹後 中丹東 中丹西 南丹 京都市 乙訓 山城北 山城南