ホーム >> 感染症情報(週報)

<平成26年第39週>平成26年9月22日〜平成26年9月28日

今週のコメント

 第39週、RSウイルス感染症の報告が 高水準で推移しています。特に乳幼児では、細気管支炎や肺炎を合併し重篤化することがあり、注意が必要です。手洗いとうがいを励行してください。
 咽頭結膜熱の報告は先週よりさらに 減少していますが、京都市右京区において 警報解除には至っていません。タオルを共用せず、手洗いを励行してください。
 チクングニア熱の報告が 1件ありました。チクングニア熱は、ネッタイシマカやヒトスジシマカなどにより媒介されるウイルス性の感染症です。近年、東南アジアやカリブ海諸国からの輸入例が報告されています。症状はデング熱と類似しており、3〜12日の潜伏期間の後、発熱、関節痛、発疹を認めます。時に出血傾向や悪心・嘔吐をきたすことがあります。また関節痛は急性症状が治まっても数ヶ月から数年にわたって持続することがあります。ウイルス分離、ウイルス遺伝子の検出、特異的IgM抗体の検出、特異中和抗体の上昇などで診断されます。予防には、長袖長ズボン、防虫剤など蚊に刺されない工夫が必要です。治療として、ワクチンや抗ウイルス薬はなく、対症療法が中心です。

全数報告の感染症

分 類 報 告
1類感染症 報告がありません
2類感染症 結核が7件 報告されました
3類感染症 報告がありません
4類感染症 チクングニア熱とマラリアがそれぞれ1件 報告されました
5類感染症 クロイツフェルト・ヤコブ病が1件 報告されました

定点把握の対象となる5類感染症

■京都府及び全国での定点当りの報告数が多い上位5疾患

感染症名 定点当たりの報告数
京都府 全国
1 感染性胃腸炎 2.92 2.92
2 RSウイルス感染症 0.99 0.94
3 流行性角結膜炎 0.76 0.48
4 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 0.54 1.19
5 咽頭結膜熱 0.32 0.27

■基幹定点

報告がありません

■眼科定点

流行性角結膜炎が13件 報告されました

▲ページTOPへ

■京都府での定点当りの報告数が多い上位5疾患の推移

▲ページTOPへ

今週の咽頭結膜熱地図(京都府版)

地図
罹患数 定点当たり
丹後 6 1.50
中丹西 - -
中丹東 1 0.20
南丹 2 0.40
乙訓 2 0.50
山城北 1 0.11
山城南 1 0.33
京都市 11 0.27
京都市版はこちら
近隣版はこちら
▲ページTOPへ
インフルエンザ 咽頭結膜熱 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎 水痘
手足口病   伝染性紅斑   突発性発しん   百日咳   ヘルパンギーナ  
流行性耳下腺炎   急性出血性結膜炎   流行性角結膜炎   RSウイルス感染症
▲ページTOPへ
丹後 中丹東 中丹西 南丹 京都市 乙訓 山城北 山城南