ホーム >> 感染症情報(週報)

<平成31年第7週>平成31年2月11日〜平成31年2月17日

今週のコメント

 平成31年第7週の報告です。
 インフルエンザの報告数は定点あたり10.37件と減少傾向です。中丹西と南丹地域では警報レベル以下となりました。
 全数報告対象の感染症は、結核が7件、腸管出血性大腸菌感染症が1件、A型肝炎マラリアがそれぞれ1件 、日本紅斑熱が2件、カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症・劇症型溶血性レンサ球菌感染症ジアルジア症がそれぞれ1件、侵襲性肺炎球菌感染症風しんがそれぞれ2件、梅毒麻しんがそれぞれ3件、百日咳が4件報告されました。また、基幹定点の報告としてロタウイルスによる感染性胃腸炎が1件、眼科定点の報告として、流行性角結膜炎が5件報告されました。
 麻疹の報告が増加しています。大阪や三重を中心に京都でも報告が続いており全国に感染が拡大することが懸念されています。麻疹は空気感染で広がるため、手洗いやうがいのみでは完全に感染を予防することはできません。麻疹はワクチンで予防可能な疾患であり現在は1歳と小学校入学前の2回ワクチン接種が定期接種化されています。しかし20代後半以上の世代では感染の既往がない方や1回だけの接種の場合、免疫が不十分であり感染の危険性が高まります。麻疹は発熱や咳、発疹など症状が非特異的ですのでこのような症状が出た際は麻疹を疑って対処してください。

全数報告の感染症

分 類 報 告
1類感染症 報告がありません
2類感染症 結核 が 7件 報告されました
3類感染症 腸管出血性大腸菌感染症 が 1件 報告されました
4類感染症 A型肝炎マラリア が それぞれ1件、日本紅斑熱 が 2件 報告されました
5類感染症 カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症劇症型溶血性レンサ球菌感染症ジアルジア症 が それぞれ1件、
侵襲性肺炎球菌感染症風しん が それぞれ2件 、 梅毒麻しん が それぞれ3件、百日咳 が 4件報告されました
全数報告一覧へ

定点把握の対象となる5類感染症

■京都府及び全国での定点当りの報告数が多い上位5疾患

感染症名 定点当たりの報告数
京都府 全国
1 インフルエンザ 10.37 12.49
2 感染性胃腸炎 4.32 5.09
3 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 1.35 2.07
4 伝染性紅斑 0.49 0.50
5 流行性角結膜炎 0.29 0.54
■京都府の定点当りの報告数の一覧表へ 保健所別年齢階級別

■基幹定点

感染性胃腸炎(ロタウイルス) が 1件
報告されました

■眼科定点

流行性角結膜炎 が 5件 報告されました

▲ページTOPへ

■京都府での定点当りの報告数が多い上位5疾患の推移

▲ページTOPへ

今週のインフルエンザ地図(京都府版)

地図
罹患数 定点当たり
乙訓 106 15.14
山城北 196 11.53
山城南 79 15.80
南丹 84 9.33
中丹西 36 7.20
中丹東 93 11.63
丹後 61 10.17
京都市 652 9.45
京都市版はこちら
近隣版はこちら
▲ページTOPへ
インフルエンザ RSウイルス感染症 咽頭結膜熱 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 感染性胃腸炎
水痘   手足口病   伝染性紅斑   突発性発しん   ヘルパンギーナ
流行性耳下腺炎   急性出血性結膜炎   流行性角結膜炎
▲ページTOPへ
丹後 中丹東 中丹西 南丹 京都市 乙訓 山城北 山城南