京都ジョブパーク 総合就業支援拠点

ここから本文です。

よくある質問(はあとふるコーナー)

こんな質問にお答えします

  1. 利用時間を教えてください。
  2. 利用にお金はかかりますか。
  3. 利用に予約は必要ですか。
  4. 障害者手帳は必要ですか。
  5. 電話相談、メール相談はできますか。
  6. 本人が行かなければならないですか、家族や支援者でもいいですか。
  7. 手話通訳は対応してもらえますか。
  8. 全盲でも利用できますか。
  9. 車いす(電動車いす)でも相談に行けますか。
  10. どのようなサービスを提供してくれますか。
  11. 誰が相談にのってくれるのですか。
  12. どのくらいの時間相談ができますか。
  13. 障害者職業相談室、ハローワークとどこが違うのですか。
  14. 仕事は紹介してもらえますか。障害者職業相談室、ハローワーク以外の求人情報はありますか。
  15. 企業実習、企業体験のサービスを受けるためにはどうしたらいいですか。どんな企業で実習できますか。
  16. ジョブサポーターによる定着支援のサービスを受けるためにはどうしたらいいですか。
  17. 各種の援護措置(トライアル雇用、職場適応訓練等)は受けられますか。
  18. ジョブサポーターになるためにはどのような手続きが必要ですか。
  19. はあとふるコーナーの場所と行き方を教えてください。
  20. 駐車場はありますか、駐車場は無料ですか。

Q1.利用時間を教えてください。

月曜~土曜の9時~17時です。
日曜、祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)を除きます。

Q2.利用にお金はかかりますか。

無料です。

Q3.利用に予約は必要ですか。

ご利用登録は予約がなくても可能ですが、カウンセリングは予約制となっていますので、事前にお電話ください。
電話:075-682-8029

Q4.障害者手帳は必要ですか。

利用には、障害者手帳の所持が必要です。(取得予定の方も含む)

身体障害、知的障害、精神障害などの障害(発達障害や難病の方を含む)があり、就労を希望しておられる方を対象にしています。

Q5.電話相談、メール相談はできますか。

できますが、相談員がより適切なご支援をさせていただくために、来所が可能な方には来所相談をおすすめしています。
電話:075-682-8029
Eメール:heart@kyoto-jobpark.jp

Q6.本人が行かなければならないですか、家族や支援者でもいいですか。

ご本人の来所が難しい場合は、ご家族や支援者の方も相談に来ていただけます。
ただし、相談員がより適切なご支援をさせていただくため、来所が可能な方はできる限りご本人の来所をおすすめしています。

Q7.手話通訳は対応してもらえますか。

手話通訳者は常駐していませんので、筆談による対応となります。

Q8.全盲でも利用できますか。

利用できます。あらかじめ相談日をご予約いただければ、はあとふるコーナーまでご案内させていただきます。
電話:075-682-8029
Eメール:heart@kyoto-jobpark.jp

Q9.車いす(電動車いす)でも相談に行けますか。

来ていただけます。館内はバリアフリーです。

Q10.どのようなサービスを提供してくれるのですか。

サポートプログラムをご覧ください。

Q11.誰が相談にのってくれるのですか。

キャリアカウンセラー等の専門相談員が対応します。

Q12.どのくらいの時間相談ができますか。

相談時間の目安は45分です。
回数に限度はありませんので、必要があれば何度でもお越しいただけます。

Q13.障害者職業相談室、ハローワークとどこが違うのですか。

はあとふるコーナーでは、就業力を高めるためのセミナーや企業内で実際の業務が体験できる職場実習などの支援メニューを提供しています。こうした支援の中で、障害者職業相談室、ハローワークとも連携しています。

Q14.仕事は紹介してもらえますか。障害者職業相談室、ハローワーク以外の求人情報はありますか。

はあとふるコーナーでは、就労に向けた各種支援メニューを提供しており、その後の職業紹介は障害者職業相談室、ハローワークと連携して行っています。
ハローワークの求人のほか、実習受入からはじめたいという企業の情報もあります。

Q15.企業実習をするためにはどうしたらいいですか。どんな企業で実習できますか。

相談員が面談の上、企業実習が必要と判断した場合、受けていただくことができます。
実習先企業は、一人ひとりの希望をできるだけ尊重してコーディネートします。

Q16.ジョブサポーターによる定着支援のサービスを受けるためにはどうしたらいいですか。

まずは、はあとふるコーナーにご連絡ください。
原則、はあとふるコーナーの支援で就職された場合で、ジョブサポーター支援が必要と判断した場合に派遣しています。
電話:075-682-8029
Eメール:heart@kyoto-jobpark.jp

Q17.各種の援護措置(トライアル雇用、職場適応訓練等)は受けられますか。

はあとふるコーナーでは、国が定める援護措置の手続きはしていませんが、京都ジョブパーク内のハローワークコーナーで手続きが可能です。
その他、障害者職業相談室、府内各地のハローワークで手続きができます。

Q18.ジョブサポーターになるためにはどのような手続きが必要ですか。

申込、業務説明、登録、研修等の手続きがあります。資格や経験の有無は問いません。
ご興味のある方は、お問い合わせください。
電話:075-682-8029
Eメール:heart@kyoto-jobpark.jp

Q19.はあとふるコーナーの場所と行き方を教えてください。

京都テルサ西館3階の京都ジョブパークの中にあります。
最寄りの公共交通機関はJR「京都駅」(南北自由通路八条口)から徒歩15分、近鉄「東寺駅」下車徒歩8分、地下鉄「九条駅」下車徒歩8分、市バス「九条車庫前」下車すぐです。

京都ジョブパークへのアクセス

Q20.駐車場はありますか、駐車場は無料ですか。

地下に有料駐車場が180台分あります。障害者手帳のある方は、駐車料金は無料になります。

 

お問い合わせ

商工労働観光部雇用推進課

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ 西館3階

ファックス:075-682-8924

koyosuishin@pref.kyoto.lg.jp