ホーム > 京都府レッドデータブック2015

京都府レッドデータブック2015

文字の大きさ

地形

やまだだんそうがい

山田断層崖

京都府カテゴリー

消滅危惧

2002年版 消滅危惧 2002年版を参照する
与謝郡与謝野町字上山田

掲載項目の解説をみる

分類

変動地形

細分

地震断層

地域

与謝郡与謝野町字上山田

選定理由

京都府の自然を代表する典型的かつ貴重な地形。

概要

丹後半島山地の南東縁を境する比高100m~300mの明瞭な断層崖。山田断層崖の背後の山地は高度300~500mの定高性のある山地で、断層崖下には山地から流れ出す小河川の複合扇状地が見られる。

断層崖は活断層が地震を伴って繰り返し運動し、上下方向の変位が累積した結果形成されたものである。1927(昭和2)年3月7日に発生した北丹後地震の際には、地震断層が断続的に約8kmにわたって出現し、上山田付近で山地側が70cm隆起し右横ずれ80cmの変位が生じた。

1985年、地質調査所によりトレンチ調査が行われ、60cmの縦ずれ変位を持つ逆断層が観察された。そして、4,500年前以降では1927年地震の変位のみが見られ、その活動周期は4,500年以上とされた。山田断層帯は、宮津市の天橋立基部の江尻付近から、岩滝町、野田川町の下山田、上山田を通り、四辻付近でやや走向を変える。さらに東北東~西南西方向に岩屋から、兵庫県に入って中藤断層と続く。総延長は約25kmに及び、京都府北部では最大規模の活断層系を構成している。北丹後地震時に変位した地形は、整地などにより現在ほとんど確認できない。

2.5万分の1 四辻・宮津

2.5万分の1 四辻・宮津

上山田におけるトレンチ壁に現れた山田断層

上山田におけるトレンチ壁に現れた山田断層

野田川からみる山田断層崖

野田川からみる山田断層崖

京都府レッドデータブックに掲載されている野生生物や地形・地質、生態系などに関する情報がありましたら、情報提供フォームからお寄せください。

情報提供フォーム

お問い合わせ先:京都府環境部自然環境保全課
TEL:075-414-4706 FAX:075-414-4705
E-Mail:[email protected]
〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ページの先頭に戻る