ここから本文です。
子どもをもちたいと希望しながら子どもに恵まれず、不妊治療や不育治療を受けておられる方の経済的な負担を軽減するため、医療費の一部を助成しています。
助成制度には、下記の種類があります。
【助成対象となる治療】
【助成対象となる治療】
以下に該当する治療で、保険適用の制限回数を超えたため保険適用外となったもの
【助成対象となる治療】
【お問い合わせ先】こども・子育て総合支援室 電話 075-414-4727
妊娠・出産・子育て等でお悩みの方、不安を抱えておられる方に、専門の相談員(助産師等)が相談に応じます。
ちょっとした疑問や不安にも相談員が寄り添って対応します。
妊娠、出産、子育て等に関する悩みについて、助産師等の専門家にLINEで相談できます。
一人で悩まずお気軽にご相談ください。
詳しくは以下リンクをご参照ください。
予期せぬ妊娠や思いがけない妊娠について、助産師等の専門家にLINEで相談できます。
一人で悩まずにお気軽にご相談ください。
秘密は必ず守られます。
詳細は以下リンクをご参照ください。
令和7年6月をもって終了しました。
令和7年7月から「きょうと妊娠から子育てSNS相談」及び「きょうと妊娠SOS」を開設し、相談を受け付けております。
お問い合わせ
健康福祉部こども・子育て総合支援室(母子保健係)
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-4727
ファックス:075-414-4792