ここから本文です。
京都市では、次の河川について指定されています。
各河川を選択すると、図面をご覧いただくことができます。
洪水浸水想定区域図は所管の土木事務所で確認することができます。
土木事務所の詳細については「洪水浸水想定区域図の確認場所」ページをご覧ください。
| 河川 | 所管の土木事務所 |
|---|---|
| 京都土木事務所 |
| 河川名 | 所管の土木事務所 |
|---|---|
| 京都土木事務所 | |
| 乙訓土木事務所、京都土木事務所 | |
| 南丹土木事務所、京都土木事務所 |
| 河川名 | 所管の土木事務所 |
|---|---|
|
京都土木事務所 |
| 乙訓土木事務所、京都土木事務所 | |
| 山城北土木事務所、京都土木事務所 | |
| 南丹土木事務所、京都土木事務所 |
| 河川名 | 所管の土木事務所 |
|---|---|
|
洪水被害の発生が想定されない河川
|
京都土木事務所 |
※鴨川・高野川については、平成30年5月15日に洪水予報区間の公表をしており、令和4年10月25日に洪水予報区間以外の区間を公表している。
※桂川(上流)については、平成30年5月15日に水位周知区間の公表をしており、令和4年10月25日に水位周知区間以外の区間を公表している。
※田原川については、平成30年10月5日に水位周知区間の公表をしており、令和4年10月25日に水位周知区間以外の区間を公表している。
※天神川については、平成30年5月15日に水位周知区間の公表をしており、令和7年10月31日に水位周知区間以外の区間を公表している。
※洪水被害の発生が想定されない河川とは降雨の規模・地形条件等、一定の条件下において洪水被害の発生が想定されない河川であり、洪水発生の可能性が無いことを示すものではありません。
お問い合わせ