ここから本文です。

エシカル消費のススメ

京都府では、京都府安心・安全な消費生活の実現を目指す行動計画に基づき、「エシカル消費」推進の取り組みを進めています。

エシカル消費とは

「エシカル(ethical)」とは、「倫理的・道徳的」という意味で、「エシカル消費」とは、人や社会、環境、地域に配慮したものやサービスを選んで消費することです。
安心・安全や品質、価格に次いで商品選択の「第4の尺度」とも言われています。

エシカル消費のススメ(PDF:2,479KB)

エシカル消費のススメ(動画)(外部リンク)

人や社会に配慮した消費

  • フェアトレード商品の購入
  • 福祉作業所などで作られた商品の購入
  • 寄付付き商品の購入

環境に配慮した消費

  • エコ商品やリサイクル商品などの購入
  • 資源保護の認証がある商品の購入
  • ゴミを減らす
  • 自然エネルギーの利用

地域に配慮した消費

  • 地産地消
  • 地元のお店や商店街で買い物をする
  • 被災地商品の購入
  • 伝統を大切にした商品の購入

動物福祉(アニマルウェルフェア)

なぜ今、エシカル消費?

私たちがお買い物で手に入れるものは、どこかで誰かが作り、運んできてくれたものです。

かつては、身近なところで生産や廃棄が行われていましたが、今では、世界中から商品やサービスを手に入れることができるようになり、それがどこで、どのように作られたものかを知らずにお買い物をすることが増えました。

しかし、普段意識しない商品の向こう側では、社会や環境に負担を与える生産や廃棄が行われていることがあります。

私たちのお買い物が、食品ロスの問題や地球温暖化などの環境問題、途上国の貧困や児童労働などの社会的課題と、深く関わっているのです。

私たちの暮らしが、社会・環境・地域に影響を与えていることを理解することが大切です。

京都府の主な取組

令和4年度

「考えよう!消費者としてできること!気を付けること」

  • 目的:「被害を回避し、トラブルに適切に対処できる消費者」、「自主的かつ合理的に行動する消費者」、「地球や地域の課題などの解決に向けて主体的に考え行動する消費者」を育成するため、啓発イベント「考えよう!消費者としてできること、気をつけること」を開催します。
  • 主催:京都府・相楽郡広域事務組合(相楽消費生活センター)
  • 日時・場所:令和4年10月23日(日曜日)、イオンモール高の原平安コート
  • 内容:パネルシアター(絵人形劇)、ネットトラブル対策講座(体験型)※お試し版、だまされやすさ心理チェック、ビタミンCを測ってみよう!(実験コーナー)、パネル展示(エシカル消費を中心に)、啓発動画放映など

令和3年度

マイエシカルをみつけよう!

  • 目的:エシカル消費の考え方を、広く紹介・普及し、行動に繋げていく
  • 主催:京都府・京都市・京都エシカル消費推進ネットワーク
  • 日時・場所:令和3年10月10日(日曜日)、イオンモールKYOTOSakura館3F吹き抜け横
  • 内容:パネル展示、エシカルクイズ(クイズ回答者にエコバッグ等をプレゼント)、エシカルゲーム「目指せ!エシカル島!」(紙飛行機飛ばしゲーム)、エシカル消費に関連した動画の放映など

令和2年度

エシカルクイズラリー

  • 目的:エシカル消費の考え方を、広く紹介・普及し、行動に繋げていく
  • 主催:京都府・京都エシカル消費推進ネットワーク
  • 日時・場所:令和2年10月10日(土曜日)、イオンモール久御山憩いの広場
  • 内容:パネル展示、館内でのクイズラリー(参加者にはエコバッグをプレゼント)

令和元年度

夏休みワークショップ~エシカル消費のススメ~

  • 目的:子どもを対象にエシカル消費の考え方を、広く紹介・普及し、行動に繋げていく
  • 主催:京都府・京都市・京都エシカル消費推進ネットワーク
  • 日時・場所:令和元年8月8日(木曜日)、イオンモール京都桂川月の広場
  • 内容:ワークショップ、紙芝居、展示販売など

平成30年度

「エシカル・ラボin京都」~あなたの消費が世界の未来を変える~

  • 目的:エシカル消費の考え方を、広く紹介・普及し、行動に繋げていく
  • 主催:京都府・京都市・消費者庁
  • 日時・場所:平成31年3月9日(土曜日)、京都テルサ
  • 内容:対談、学生による取組発表、いけばなパフォーマンス、エシカル漫才、ワークショップ、展示・販売など
  • 参加者:206
  • リンク:消費者庁ホームページ(外部リンク)

<関連イベント>

平成29年度

京都エシカル消費推進ネットワークの結成

平成29年10月6日、「オール京都」で「エシカル消費」を普及していくため、消費者団体、事業者団体をはじめとする関係団体、行政関係機関等で構成する「京都エシカル消費推進ネットワーク」を結成

京都エシカルフェア~子どもたちに伝えたい、思いやりのある暮らし~

  • 目的:エシカル消費の考え方を、広く紹介・普及し、行動に繋げていく
  • 主催:京都府・京都市・京都エシカル消費推進ネットワーク
  • 日時・場所:平成29年11月12日(日曜日)、KBSホール
  • 内容:トーク&セッション、キッズコンサート、トーク&ライブ、活動発表、ワークショップ、マルシェ、ブース出展など
  • 参加者:700名

啓発冊子「エシカル消費のススメ」(PDF:3,378KB)

  • 目的:エシカル消費・商品に対する理解や日常生活への浸透を深め、考えるきっかけをつくる
  • 内容:エシカル消費のヒントや各団体の紹介など
  • 体裁・発行部数:A5版、14ページ・1,000部
  • 時期:平成30年2月

平成28年度

エシカル・シンポジウム~世界と未来を変えるエシカル消費~

  • 目的:エシカル消費に対する理解を深める
  • 日時・場所:平成28年9月18日(日曜日)、KBSホール
  • 内容:トークセッション(ラジオ公開放送)、ブース出展など
  • 参加者:360名

エシカルマンガ「未来につなぐエシカル消費」

  • 目的:エシカル消費・商品に対する理解や日常生活への浸透を深め、考えるきっかけをつくる
  • 内容:京都精華大学との包括連携協定に基づき、若年層向け啓発マンガを作成
  • 体裁・発行部数:A5版、20ページ・3,000部
  • 時期:平成29年3月

平成27年度

エシカル消費・商品等に関する意識行動調査

  • 目的:エシカル消費・商品に対する府民の意識行動を把握するため
  • 調査対象者・回収数:京都府在住1,000人
  • 調査方法:インターネットによる無作為調査
  • 調査時期:平成28年2月

お問い合わせ

文化生活部消費生活安全センター

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階

ファックス:075-671-0016

kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp

電話(消費生活相談):075-671-0004【平日午前9時~午後4時】
電話(事務専用):075-671-0030
ファックス:075-671-0016
kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp