ここから本文です。

7月15日第495号

1.フェイスブック及びツイッターの公式アカウントを開設しました!
~京都府消費生活安全センターからのお知らせ~

この度、京都府消費生活安全センターはフェイスブック及びツイッターの公式アカウントを開設いたしました。
アカウントをお持ちの方は、フォロー等していただけると幸いです。どうぞよろしくお願いします。

★京都府消費生活安全センターフェイスブックページアカウント
https://www.facebook.com/kyotoshohisen/?ref=aymt_homepage_panel(外部リンク)
トップページで「いいね」ボタンを押して下さい。皆様がお使いのフェイス
ブックのタイムラインに、当センターの発信情報が流れるようになります。

★京都府消費生活安全センターツイッターアカウント
https://twitter.com/kyotoshohisen?lang=ja(外部リンク)

フォローをしていただくと、皆様がお使いのツイッターのタイムラインに、
当センターの発信情報が流れるようになります。

2.失禁パンツ過信は禁物、しみ出すことも
~国民生活センター・見守り新鮮情報第257号より~

〈内容〉

【事例1】
カタログ販売で60cc用と記載してあった失禁用パンツを購入。使用したら思っていたものと違い、しみ出てしまった。(70歳代女性)

【事例2】
折り込み広告で見た尿漏れパンツ5枚セットを購入し1枚使用した。「15~20ccに対応する」とのことだが、自分ではそんなに尿を出していないと思うのにズボン下まで尿がしみ出した。(70歳代女性)

〈ひとこと助言〉

  • 少量の失禁尿を吸収することをうたった、洗濯して繰り返し使える布製の下着「失禁パンツ」についてテストしたところ、表示より少ない尿の量でもしみ出す傾向が見られました。
  • 尿漏れケア用品にはパンツ型の紙おむつ、失禁パンツ、パッド等があります。まずは、自分の尿漏れの量や頻度等の症状をきちんと把握した上で、適した用品を選択しましょう。
  • 失禁パンツを選ぶ場合は、販売店等に、どのようなタイプの、どの程度の尿漏れに対応できるのかを確かめ、まずは少数枚で、サイズが合っているか、自分のニーズに合っているかを確認しましょう。

<詳細>国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen257.html(外部リンク)

3.食育シンポジウム―みらいを育てる“食”―
~京都府より食育シンポジウムのご案内~

食育は全ての世代について必要なものですが、中でも未来を担う子ども達にとって、食育は健全な心身と豊かな人間性を育むためにとりわけ必要なものです。幼少期の食に関する体験は味蕾(みらい)をはじめ味覚の発達にとって有用であるだけでなく、そうした体験を通した達成感・充実感は精神的な大きな成長の糧となっています。そこで今年は「みらいを育てる“食”」をテーマに今一度食について考えるシンポジウムを開催します。

  • 日時:平成28年8月6日(土曜日)13時~15時45分
    (12時開場)
  • 場所:京都リサーチパーク東地区1号館4階サイエンスホール
    (京都市下京区中堂寺南町134)
  • 内容:
    (1)基調講演「つくること、たべること」
    〈講演者〉育児漫画家・絵本作家髙野優氏

    (2)パネルディスカッション「みらいを育てる“食”」
    〈コーディネーター〉
    ・京都府立大学大学院生命環境科学研究科教授
    同大学京都和食文化研究センター副センター長
    東あかね氏
    〈パネリスト〉
    ・基調講演講師髙野優氏

    ・学校法人睦美学園睦美幼稚園副園長
    青山和美氏

    ・食道具竹上包丁コーディネータ・包丁調整士
    きょうと食いく先生廣瀬康二氏
  • 定員:230名(申し込み受付順)
  • 対象者:京都府内の食育実践者、教育関係者及び学生、行政関係者、京都府民または府内に勤務の方
  • 費用:無料☆保育ルームあり(別途申込必要)
  • 申込方法:事前申込制。WEB、FAX、郵便のいずれかでお申し込み下さい。
  • 申込み先:KRP-WEEK事務局食育シンポジウム係
    〒600-8813京都市下京区中堂寺南町134
    TEL:075-315-8485
    FAX:075-322-5348
    【WEB】https://www.krp.co.jp/krpweek/(外部リンク)
    申込締切:平成28年7月29日(金曜日)必着
    (定員になり次第、申込み受付を終了させていただきます。予めご了承下さい。)
  • 主催:大阪ガス株式会社、京都府、京都府食育協議会、きょうと食育ネットワーク

問合せ先:京都府農林水産部食の安心・安全推進課
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
TEL:075-414-5654
FAX:075-414-4982

<詳細>京都府
http://www.pref.kyoto.jp/shokuiku/shokuikusymposiu平方メートル0160806.html

お問い合わせ

文化生活部消費生活安全センター

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階

ファックス:075-671-0016

kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp

電話(消費生活相談):075-671-0004【平日午前9時~午後4時】
電話(事務専用):075-671-0030
ファックス:075-671-0016
kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp