ここから本文です。

10月21日第509号

1.インターネット消費生活相談及び悪質商法・不当表示通報サイトを開設し
  ました!
      ~京都府消費生活安全センターからのお知らせ~
             


  京都府消費生活安全センターでは、インターネット通販、インターネット
 サイトを利用したデジタルコンテンツに関連した相談等が増加していること
 から、インターネットによる消費生活相談を受け付けています。
  また、今年5月から悪質商法・不当表示の通報サイトも開設しました。訪
 問販売等で虚偽の説明や迷惑な勧誘行為を行う等、「特定商取引に関する法
 律」に違反する疑いのある取引を行う事業者や、商品の効果等について明確
 な根拠がないにもかかわらず、効果があるかのように広告を行う等不当景品
 類及び不当表示防止法に違反している疑いがある表示に関する情報について
 も、府民の皆様から通報できるサイトです。
  皆様のご利用をお待ちしています。


<詳細>京都府消費生活安全センターHP くらしの情報ひろば
    http://www.pref.kyoto.jp/shohise/index.html

 


         ◇      ◆      ◇

 


2. インターネットショッピングと食の安全・安心
                   -表示・広告のあり方を考えよう- 
           ~NPO法人コンシューマーズ京都からのお知らせ~


<日時> 2016年11月16日(水) 13:30~16:00 


<プログラム>

報告1「インターネットショッピングの現状や広告規制の状況について」 

    石川直基(日弁連消費者問題対策委員会副委員長)

報告2「健康食品等の表示・広告の適正化等に向けた取組の強化についての提
    言に関して」 

    唯根妙子(消費者委員会特定保健用食品等の在り方に関する専門調査
                    会委員・日本消費者協会専務理事)

報告3「京都生協の宅配事業の取り組みから」

    柴田明生(eフレンズ担当リーダー)

報告4「昨年の消費者相談から」 

    京都府消費生活安全センター

    コンシューマーズ京都「食」のプロジェクトからの提言案説明、意見
    交換など 


<場所>京都テルサ 東館2階セミナー室 
         (京都市南区東九条下殿田70・九条車庫バス停からすぐ) 

<参加費>無料 

<定員>100名 

<主催・申込先>NPO法人コンシューマーズ京都

<後援>京都府・京都市

<詳細>NPO法人コンシューマーズ京都HP  http://consumers-kyoto.net(外部リンク)/

 

お問い合わせ

文化生活部消費生活安全センター

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階

ファックス:075-671-0016

kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp

電話(消費生活相談):075-671-0004【平日午前9時~午後4時】
電話(事務専用):075-671-0030
ファックス:075-671-0016
kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp