ここから本文です。

11月30日第614号

1.特殊詐欺特別警報(サギ・レッド・アラート)の発令について
~京都府警察からのお知らせ~

11月21日(水曜日)から11月27日(火曜日)までの間、京都府内において、

【被害の概要】

  • 百貨店・警察・銀行協会騙りのキャッシュカード手交型被害 3件
  • 役所・金融機関等騙りのキャッシュカード手交型被害 2件

【予兆電話の概要】

  • 親族騙りのオレオレ詐欺 2件
  • 警察官騙りのオレオレ詐欺 16件
  • その他の名目のオレオレ詐欺 21件
  • 役所職員等騙りの還付金等詐欺 10件
  • その他の架空請求詐欺 1件

被害:5件、予兆電話:50件(11月28日現在)を認知しています。

このような被害状況等から、11月28日(水曜日)から12月4日(火曜日)までの1週間、被害等が多発する京都市域及び京都府南部地域を対象に「特殊詐欺特別警報」を発令し、関係機関・団体等と連携した被害未然防止対策を強化しています。

<詳細>京都府警察
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/documents/redalert1128.pdf

2.「保険金の手続きをサポートする」と勧誘する住宅修理に注意
~国民生活センター見守り新鮮情報第322号からのお知らせ~

<内容>

来訪した事業者に「家屋に壊れたところはないか。損害保険で負担なく修理が出来る」と言われたので、数年前の大雪でベランダの屋根がゆがんだことを話すと、調査員を手配すると言うので申込書にサインした。申込書をよく見たら「保険金額が、見積金額より安くて工事が困難な場合は、30%の手数料を払う」と記載されていた。手数料の話は聞いていないし、不審なので申し込みをやめたい。(70歳代・女性)

<ひとこと助言>

  • 自然災害による住宅修理について「保険金が使える」と勧誘されても、損害保険金が実際にいくら支払われるのか、また、そもそも保険金が支払われるかどうか分かりません。まずは自身が加入している保険契約の内容を確認し契約している保険会社や代理店に相談しましょう。
  • 住宅修理とは別に、保険金を請求する手続きをサポートするという契約をさせられ、その手数料を請求される場合がありますが、保険金の手続きの手数料は損害保険の補償対象とはなりません。
  • 「自己負担はない」と住宅修理の勧誘をされても、本当に負担なく必要な修理が出来るかどうか分かりません。その場ですぐに契約せず、修理の必要性や契約内容を十分に確認し、家族や周りの人にも相談しましょう。
  • 不安に思ったときは、早めにお住まいの自治体の消費生活センター等にご相談ください(消費者ホットライン188)。

<詳細>国民生活センターHP
http://www.kokusen.go.jp/mimamori/mj_mailmag/mj-shinsen322.html(外部リンク)

3.「京都環境フェスティバル2018」を開催
~京都環境フェスティバル実行委員会からのお知らせ~

京都府環境フェスティバル実行委員会では、12月8日(土曜日)・9日(日曜日)に環境について楽しみながら、学び考えることができる参加・体験型イベント「京都環境フェスティバル2018」を開催します。
また、当フェスティバルにおいて京都府消費生活安全センターは、エシカル消費をテーマとしたブース出展を予定しておりますので、是非ご参加ください。

  1. 日時
    平成30年12月8日(土曜日)午前10時~午後4時まで
    平成30年12月9日(日曜日)午前10時~午後4時まで
  2. 場所
    京都府総合見本市会館(京都パルスプラザ)
    京都市伏見区竹田鳥羽殿町5
  3. 内容

テーマゾーン

  • 身近な生きものの世界
    生きものなりきり体験や、VRを利用した生きもの目線による自然の世界の体験
  • ここまできた!エコな暮らし
    ・災害に強い!電気自動車がつくる・つなぐ最新省エネ・エコ住宅の紹介
    ・70年前のEV「たま」と最新のエコカーの展示
  • ミニステージイベント
    気象予報士 正木 明さんによる環境トークショー
    「なんでこんなに災害が多いの?」~大雨・台風…災害の原因を正木さんが解りやすく解説~
  • ウルトラマンR/Bショー
  • 昆虫食に関する講演
    「昆虫食は古代から来た未来食?!~昆虫食2.0の世界へ~」など

体験・展示 NPO等約100団体

  • 自転車による発電体験、廃材でアート作品を作るワークショップ
  • 環境保全活動に取り組むNPO、学校、企業、行政などの団体による体験・展示ブース

表彰式

京の環境を考えるポスターコンクール、下水道作文コンクール、夏休み省エネチャレンジ、EV・PHV・FCV写真コンテスト

ポスター展示

京の環境を考えるポスターコンクール作品展、国連子供環境ポスター原画コンテスト作品展

エコグルメ 14団体

地元産のおいしい飲食物の提供


<問い合わせ先>京都環境フェスティバル実行委員会
電話:075-414-4704(京都府環境総務課)
075-611-6179(イベント開催中のみの専用電話)

<詳細>京都環境フェスティバル実行委員会
京都府環境総務課ホームページhttp://kankyofes.kyoto/(外部リンク)

お問い合わせ

文化生活部消費生活安全センター

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ西館2階

ファックス:075-671-0016

kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp

電話(消費生活相談):075-671-0004【平日午前9時~午後4時】
電話(事務専用):075-671-0030
ファックス:075-671-0016
kyo-shohisen@pref.kyoto.lg.jp