ここから本文です。

「京都食ビジネスプラットフォーム」について

「京都食ビジネスプラットフォーム」について

 京都府では、食を取り巻く環境の変化に対応し、めまぐるしく変化するトレンドへの対応と、これまで以上に付加価値の高い商品やサービスの創出を推進することを目的に、令和3年11月に、食に関連する多様な事業者が交流し、消費者ニーズを的確に捉えた新たな価値を創造し、それらの価値を組み合わせるオープンイノベーションの場として「京都食ビジネスプラットフォーム」を設置しました。

 プラットフォームでは会員の交流を促し新たなプロジェクトを組成するため、5つの専門部会(プレミアム中食、健康機能性、保存・流通技術、輸出、フードテック)毎に研修会等を開催し、会員のステップアップを支援しています。
 また各部会には、プロデューサーを配置し、しっかりと伴走支援してまいります。

 本プラットフォーム及び専門部会への積極的な御参加をお待ちしております。

取組内容

◯研修会やセミナー、ワークショップの開催による連携可能な企業のマッチング機会の創出

◯テーマごとの専門部会の設置による商品開発等のプロジェクトの組成、実行

◯専門家派遣、情報提供、補助金による商品開発等に向けた支援

京都食ビジネスプラットフォームスキーム

専門部会について

専門部会とは

現在、5つの部会を設置しております。

部会では、課題を深めるための研修会やワークショップ等の開催、マッチングなどを実施し、新商品・新サービスの創出に向けたプロジェクトごとの取組を支援してまいります。また、各部会にはプロデューサーを設置し、情報提供や補助事業導入なども含めた伴走支援を実施してまいります。

部会名 研究テーマ
プレミアム中食部会 弁当、惣菜、菓子など食加工品開発、商品PRなど
健康機能性部会 健康機能性表示食品、予防医療、ジビエ、新品種育成、加工技術など
保存・流通技術部会 加工技術、保存・流通技術、コールドチェーンなど
輸出部会 輸出、EC、商品PR、市場調査・分析など
フードテック部会

代替タンパク質摂取技術、環境負荷低減技術、嚥下食、低コスト・省力生産技術など

活動の流れ

専門部会の活動

具体的な取組内容については、下記に記載の活動状況を御確認ください。

会員登録方法

  • 会員の方には、研修会や交流会、補助金等の情報をメール配信させていただきます。
  • 会費は必要ございません。
WEBからの登録 入力フォーム(Google Form)(外部リンク)
ファックス送信/メール送信

【申込書】(ワード:19KB)
送信先:京都食ビジネスプラットフォーム事務局
(一社)京都府食品産業協会内
 TEL 075-708-3704 FAX 075-708-3725
 Email syokusankyou@chuokai-kyoto.or.jp

個人情報の取扱について

 「京都食ビジネスプラットフォーム」の運営によって会員の皆様から収集した個人情報については、本プラットフォーム運営に係る業務、府行政に係る業務以外には使用いたしません。

活動状況 

専門部会

第1回会議
令和3年度 第2回研修会・情報交換会
キックオフイベント


 

健康機能性部会 

令和4年度

第1回

1 日程:10月7日(金曜日)14時~16時半
2 会場:京都経済センタースペース6-B(オンライン併催)
3 内容
スペース○講演
スペース・機能性表示食品の事例紹介((公財)日本健康・栄養食品協会 岩崎 英明 氏)
スペース・京野菜の機能性活用について(京都府立大学 文学部和食文化学科 中村 考志 氏)
スペース・京都府における機能性の研究事例(京都府農林水産技術センター農林センター 所長 大橋 善之氏)

第2回

1 日時:令和5年2月24日(金曜日)16時00分~17時30分
2 会場:京都経済センター(オンライン併催)
3 内容
スペース【情報提供】
スペース〇京野菜の機能性素材としての可能性と調理工程による機能性成分の変化(野菜ソムリエpro 民野摂子 様)
スペース〇事例紹介
スペース・「森の恵み」GABAシリーズ(株式会社 もり 代表取締役 森義治 様)
スペース・食品向けの機能性素材開発(株式会社ファーマフーズ開発部部長 金英一 様)
スペース【座談会】
スペース・登壇者による座談会(司会 健康機能性部会 石伏プロデューサー)
スペース・質疑応答

▲ 活動状況インデックスに戻る

保存・流通技術部会 

令和4年度

第1回

1スペース日程:9月12日(月曜日)14時~16時(オンライン併催)
2スペース会場:京都経済センタースペース4-D
3スペース内容
スペース○講演
スペース・近年の保存・流通技術(プロデューサー 中田 慧悟氏)
スペース・最新の提供可能技術
スペース 粉末(京都グレインシステム(株) 専務 田宮 尚典氏)
スペース 缶詰((株)カンブライト 代表取締役 井上 和馬氏)

▲ 活動状況インデックスに戻る

販路開拓・ブランディング部会 

令和4年度

第1回

1スペース日程:9月7日(水曜日)14時~16時 
2スペース会場:京都経済センタースペース6-B(オンライン併催)
3スペース内容
スペース○講演
スペース・新商品開発とブランディング強化(プロデューサー 小財 誓子氏)
スペース・輸出の現状について(JETRO京都 所長 庄 秀輝氏)
スペース・京もの食品の輸出(谷商店 統括マネージャー 森 知也氏)

第2回

1スペース日時:令和5年1月18日(水曜日)14時00分~16時40分
2スペース会場:京都経済センター(オンライン併催)
3スペース内容
スペース【情報提供】
スペース◯食品ECについて(CMO株式会社 CEO 遠藤 結万 氏)
スペース◯食品ECサイトで販路拡大無限大 自社で出来るECサイト運用(ソフトコム株式会社 代表取締役 川上 剛 氏)
スペース◯販路開拓には、新商品開発!ブランディング強化!(株式会社オープンゲート 代表取締役 CEO 中山 雄介氏)

スペース【プロジェクト提案会】
スペース◯六次化DX(株式会社ブールヴァール)
スペース◯自然からの恵みを最大限に活かす新技術によるレトルト加工処理(株式会社コスト・デザイン 京都クッキング・ラボ)
スペース◯宇治抹茶ペーストで食物繊維・栄養不足を補い、健康長(腸)寿を京都から発信!(合同会社OMGT)
スペース◯コロナ禍でドタバタオンラインからの成功事例(京都鰹節株式会社)
スペース◯輸出支援に係る制度資金のご案内(日本政策金融公庫)
スペース◯ベトナム展開のご案内(スターマーク株式会社)

スペース【交流会】 

▲ 活動状況インデックスに戻る

プレミアム中食部会 

令和4年度

第1回

1スペース日程:8月29日(月曜日)10時~12時
2スペース会場:京都経済センター 4-D(オンライン併催) 
3スペース内容
スペース○講演、ワークショップ
スペース・中食のトレンドや事例(プロデューサー 田中 明庸氏)
スペース・京都ならではのミールキット((株)松尾温泉京料理鳥米 代表取締役 田中 良典氏)

第2回

1スペース日時:令和4年12月27日(火曜日)14時00分~15時30分
2スペース会場:オンライン
3スペース内容
スペース(1)マクロ的な市場の捉え方について
スペース・プレミアム中食部会プロデューサー 田中 明庸氏(イノベーション・ラボラトリ株式会社 Business Designer)

スペース(2)事例紹介
スペース○新たな発想によるマーケティング手法やSNS戦略について
スペース・サントリーホールディングス株式会社本部 コミュニケーション本部 宣伝部部長 馬場 直也氏
スペース○地域の素材を活用した商品開発の事例について
スペース・株式会社ソラアオ 代表取締役 福本 大二 氏

▲ 活動状況インデックスに戻る

第1回会議 

次第(PDF:309KB)

1スペース日時:令和4年7月27日(水曜日)13時30分~17時00分
2
スペース会場:ホテルモントレ京都(オンライン併催)
3
スペース内容

スペース◯今年度の「京都食ビジネスプラットフォーム」の取組について
スペース◯研修会【講演/パネルディスカッション】「京都発 商品開発と販路開拓」

スペース・「健康機能性~機能性表示食品を中心に~」第1回会議写真
スペース((公財)日本健康・栄養食品協会 機能性食品部 部長代理 岩崎英明 氏)

スペース・「島津製作所の産学官連携の取り組み~食による健康長寿社会を目指して~」
スペース((株)島津製作所 産学官・プロジェクト推進室 理事兼室長 杉本典史 氏)

スペース・「異業種連携による付加価値の高い商品開発と販路開拓」
スペース((株)鳴海屋 代表取締役 鳴海悠太 氏)

スペース◯ワークショップ 
スペース少人数のグループで「専門部会で取り組みたい具体的なテーマ」について議論

▲ 活動状況インデックスに戻る

令和3年度 第2回研修会・情報交換会 

募集チラシ(PDF:1,061KB)

1スペース日時:令和4年3月3日(木曜日)14時00分~16時30分
2
スペース場所:京都ブライトンホテル及びオンラインの併催
3
スペース 

スペース◯来年度のプラットフォームの取組について事務局から説明
スペース◯「コロナ禍の京都の食産業とこれから」をテーマにした講演

スペース・「老舗料亭から見たコロナと新たな挑戦」
スペース(株式会社萬重 代表取締役社長 田村圭吾 氏)

スペース・「コロナの変遷等食のトレンドを踏まえた商品開発について」
スペース(D-matcha株式会社 代表取締役 田中大貴 氏)

スペース ・「アフターコロナを見据えた流通・販売戦略」
スペース(株式会社グットイートカンパニー代表取締役社長 楠本修二郎 氏)

スペース◯京都の強みやコラボによる新たなアイデアの創出についてパネルディスカッション
スペース◯情報交換会

スペース・異業種が集まるグループに分かれ、新たなビジネスマッチングに向け、新商品開発等をテーマに意見交換

▲ 活動状況インデックスに戻る

キックオフイベント 

募集チラシ(PDF:1,674KB)

1スペース日時:令和3年11月2日(火曜日)14時30分~17時30分
2
スペース場所:ルビノ京都堀川 平安の間及びオンラインの併催
3
スペース内容 
スペース◯プラットフォームの設置趣旨説明
スペース◯参加者の関心が高い「殺菌技術や保存技術」をテーマに基調講演やプレゼン

スペース・「殺菌技術」
スペース(一般社団法人食品品質プロフェッショナルズ 代表理事 広田鉄磨 氏) 
スペース・「高圧処理技術」(角井食品株式会社) 
スペース・「鮮度保持フィルム」(日産スチール工業株式会社)
スペース・「急速冷凍技術と包装技術」(サラヤ株式会社)
スペース・「氷感技術」(佐川急便株式会社 GOAL)

スペース◯ワークショップ
スペース・講演テーマごとのグループに分かれ、企業間の意見交換を実施

▲ 活動状況インデックスに戻る

お問い合わせ

農林水産部流通・ブランド戦略課

京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町

ファックス:075-414-4974

ryutsu-brand@pref.kyoto.lg.jp