中丹広域振興局

トップページ > 地域振興 > 京都府中丹広域振興局 > お茶EXPOを開催します!

更新日:2025年7月9日

ここから本文です。

お茶EXPOを開催します!

 

全国茶品評会で幾度も農林水産大臣賞を受賞した、京都・中丹地域(福知山市、舞鶴市、綾部市)のお茶。

その魅力を、明智光秀が築いた名城・福知山城で体感できる特別なイベントを開催!

当日は淹れ方体験や、ここでしか味わえないお茶を使った限定コラボメニューも登場!

歴史ある空間で、心ほどける“和のひととき”をお楽しみください。

【目次】

開催概要

内容

アクセス

開催概要

 

【日時】令和7年7月19日(土曜日)11時00分~16時00分

 

【開催場所】福知山城(福知山市字内記5)

 

【主催】

中丹 OCHA EXPO 実行委員会(事務局:京都府中丹広域振興局企画・連携推進課)

ochaexpo1

 

ochaexpo2

※本事業は「きょうとまるごとお茶の博覧会」連携事業として実施します。

内容

〇お茶×体験型イベント

・にのくに茶業青年団による利き茶体験

・日本茶インストラクターによるお茶の淹れ方体験

 

〇お茶×食(Farmers Tables(外部リンク)

京都北部地域の美味しいものが集結するフードフェス「Farmers Tables」とコ ラボし、

お茶×食の限定コラボメニューを提供します。

(メニューの例)

・赤鬼仕立てのあいすモンブラン

・お茶クラフトビール

・お茶鹿カレー

・丹波牛のハンバーガー ~玉露バンズ~

 

〇お茶×学生

地域の学生がお茶を使ったオリジナルスイーツや、茶染め製品を提供・展示します。

・福知山成美高等学校           めっちゃ抹茶モカ

・福知山淑徳高等学校           中丹のお茶を使用したみたらし団子、クレープ

・福知山高等学校三和分校         SDGs な赤鬼ほうじ茶プリン

・舞鶴支援学校              茶染め製品の展示等

・綾部高等学校東分校(由良川キャンパス) お茶等の販売

 

アクセス

JR福知山駅より徒歩15分

【駐車場】

ゆらのガーデン駐車場

駐車場が満車の場合は、会場まで徒歩10分程度の福知山市役所の駐車場(有料)をご利用ください。

※近隣店舗の無料駐車場のご利用はご遠慮ください。

お問い合わせ

中丹広域振興局地域連携・振興部 企画・連携推進課

舞鶴市字浜2020番地

ファックス:0773-63-8495

c-c-kikaku@pref.kyoto.lg.jp