中丹広域振興局
ここから本文です。
めまぐるしい技術革新や突発的な自然災害、コロナ禍等、想定外の出来事が次々と起こる昨今、社会のニーズの多様化がますます広がっています。この時代においても企業が成長し、生き抜くためには「社会のニーズに応えるスピード感のある新たな価値創造」(イノベーション)が不可欠となっています。
新産業創出イノベーション交流会では、イノベーションの創造に有効とされるオープンイノベーションの場を構築し、様々な企業や教育研究機関等の交流を通じた思わぬ出会いによる新たな価値創造(新商品開発、生産性向上等)のきっかけづくりを行います。
新着情報 |
---|
|
第2回交流会では、オーダースーツの直営店を展開する「株式会社オーダースーツSADA」から佐田社長をお招きし、紳士服業界がしのぎを削る中、紳士服業界で独自の売り方を確立し、倒産寸前の企業を優良企業へ育てあげ、オーダースーツチェーン店舗数日本一に成長させた“オーダースーツSADA”のまるでドラマのような道のりと成長の極意を赤裸々にお話いただきます。
また、地元舞鶴の造船業で培われた金属加工技術を活かして新たな分野への挑戦を続ける「アール・テック・サービス株式会社」からは、参加企業に向けて新たに挑戦する家具づくりやオーダーメイドで仕上げる金属加工技術、塗装技術を提案いただくほか、交流会の後半では自社PRや情報交換、人脈づくり、名刺交換等を行う交流タイムを設けています。
新しいアイデアやヒントを得たり、パートナーをみつけるために、わいわいがやがや話しに来ませんか?
オンライン会場、通常の会場ともに、たくさんのご参加をお待ちしております!
注※ 新型コロナウイルスの感染状況によっては、開催を見合わせる可能性がございます。
第1部 講演(イノベーション事例紹介)
迷ったら茨の道を行け~企業再生の修羅場で学んだこと~
株式会社オーダースーツSADA 代表取締役社長 佐田 展隆 氏
<佐田氏プロフィール>
![]() |
一橋大学経済学部卒。高校までサッカー部、大学時代はノルディック複合選手という体育会系。 自社オーダースーツPRの為、自社スーツを纏い、スキージャンプを飛ぶ、富士山頂から山スキーを滑る、東京マラソンを走る等のチャレンジを行い、動画をYouTubeにアップしている。 オーダースーツSADA HP:https://www.ordersuit.info/ |
<アール・テック・サービス会社紹介>
![]() |
ダクト、配管など工場設備部品を始め、金属製品機器、設備まで金属製品に関するあらゆる製品の設計から製造、施工までを一貫して行っている。 アール・テック・サービスHP:https://kyoto-rts.co.jp/ |
次の専用申込フォームから必要事項を記入の上、お申し込みください。
https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto2/uketsuke/form.do?id=1636502851642
注※ 個人情報等は、本事業の運営にのみ利用いたします。
注※ 参加申込時に記入いただいた情報をもとに参加者名簿を作成し配布しますので、あらかじめご了承ください。
北部産業創造センター(京都府綾部市青野町西馬場下33番1)
取組実績はこちらのページ
お問い合わせ