中丹広域振興局
ここから本文です。
京都府では、認知症の人とともに、本人の意思が尊重され、住み慣れた地域で暮らし続けられる社会を目指して、認知症の正しい理解と支援を推進するため、啓発組織として「オレンジロードつなげ隊」を結成しました。
福知山市では介護事業所等から33名のオレンジロードつなげ隊員が誕生しています。(令和3年4月現在)
主に、つなげ隊員が所属している各事業所や地域で開催されるイベントに参加し、寸劇を実施したり啓発グッズを配るなどの活動を行っています。
『地域で支えよう認知症~オレンジロードつなげ隊からの発信インふくちやま~』
京都府中丹西保健所では、中丹西オレンジロードつなげ隊を中心に福知山市の介護事業所、地元の高校生、関係機関(福知山市・地域包括支援センター)等と協働し、認知症に関する啓発用DVDを制作しました。内容としては、認知症の方によく見られる事例を取りあげ、認知症の方への適切な対応について寸劇で分かりやすく説明をしています。
またDVD編集・ジャケットデザインは京都府立大江高等学校の生徒に手掛けていただき制作しました。
より多くの方に認知症のことを知っていただくため、貸出(無料。郵送の場合は郵送料が必要)を行っていますのでご利用ください。
詳しくは以下のPDFファイルを参照ください。
令和3年度
令和2年度
令和元年度
平成30年度
福知山公立大学(授業参加、学祭参加)(PDF:1,354KB)
平成29年度
福知山公立大学特別公開講座(PDF:618KB(PDF:618KB))
平成28年度
アルツハイマーデー(PDF:420KB)
認知症啓発用DVD
『地域で支えよう認知症~オレンジロードつなげ隊からの発信インふくちやま~』(PDF:1,255KB)
令和3年度
オレンジロードつなげ隊だより第14号(令和4年3月発行)(PDF:811KB)
オレンジロードつなげ隊だより第13号(令和3年12月発行)(PDF:789KB)
令和2年度
オレンジロードつなげ隊だより第12号(令和3年3月発行)(PDF:909KB)
オレンジロードつなげ隊だより第11号(令和2年12月発行)(PDF:767KB)
令和元年度
オレンジロードつなげ隊だより第10号(令和2年3月発行)(PDF:925KB)
オレンジロードつなげ隊だより第9号(令和元年12月発行)(PDF:1,551KB)
平成30年度
オレンジロードつなげ隊だより第8号(平成31年3月発行)(PDF:1,616KB)
オレンジロードつなげ隊だより第7号(平成30年11月発行)(PDF:1,596KB)
平成29年度
オレンジロードつなげ隊だより第6号(平成30年3月15日発行)(PDF:1,810KB)
オレンジロードつなげ隊だより第5号(平成29年9月1日発行)(PDF:1,381KB)
平成28年度
オレンジロードつなげ隊だより第4号(平成29年3月1日発行)(PDF:642KB)
オレンジロードつなげ隊だより第3号(平成28年9月1日発行)(PDF:573KB)
お問い合わせ