京都に縁のある医師との絆ネット

KMCC(Kyoto Medical Career support Center)京都府地域医療支援センター

  • 趣旨
  • 京都の医療状況
  • 京都府の取組
  • 病院・大学情報
  • 研修・イベント情報
  • 質問・提言
就業等相談窓口

臨床研修病院情報

  • 初期臨床研修について
  • 後期臨床研修について
  • ふるさと情報 京都各地域の情報を紹介します。
  • インタビュー「医師紹介」 医師の1日を紹介します。
  • 「女性医師紹介」
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • 京都府

文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大
  • 医師の方
  • 医学生の方
  • 医師の目指す方
  1. 「京都に縁のある医師との絆ネット」トップページ
  2. 女性医師就労支援

女性医師等への就労支援について

京都で仕事と家庭の両立を目指す女性医師等を支援します。
しばらく休んでいたけど復職を考えておられる医師の方や、勤務環境改善等の取り組みを検討中の医療機関の方、ぜひ以下の情報を参考にしてください。


■京都府の取組について
京都府では、出産や育児等により仕事と家庭の両立が困難な女性医師の方等の離職防止や再就業の促進を図るため、「女性医師等就労支援事業」を実施しています。

(女性医師等就労支援事業)
 ○事業概要
  医療機関が、復職支援研修事業及び就労環境改善事業を実施する際に必要となる対象経費の一部を補助します。
 ○対象医療機関
  京都府内に所在する、女性医師等の復職支援や勤務環境の改善等に取り組む医療機関
 ○補助対象事業
  ・復職研修事業
   休職または離職から復職する際に、指導医のもとで実施する研修
   (対象経費:研修に必要な指導医経費、消耗品費等)
  ・就労環境改善事業
   短時間勤務の導入、宿日直・時間外勤務免除等の勤務環境の整備
   (対象経費:代替職員経費等)

■京都で活躍する女性医師や、勤務環境改善等の取り組みを行っている病院を紹介します。

女性医師へのインタビュー        病院の取組


<関連情報>
  • 育児・介護休業法について - 厚生労働省
  • 子育て支援情報 未来っ子ひろば - 京都府
  • 京都府立医科大学 WLB支援センター みやこ
  • NPO法人 子育て支援コミュニティ おふぃすパワーアップ
  • 京都大学男女共同参画推進センター
  • このページの先頭に戻る

    • メールアドレスの登録 ふるさと京都の医療情報をお伝えします。
    • 京都府の医師バンク 地域医療を支える医師を年齢、診療科を問わず広く募集しています。
    • 京都府公式ホームページ
    • 病院情報検索サイト「京都健康医療よろずネット」

    KMCC(Kyoto Medical Career support Center)

    京都府地域医療支援センター

    〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町

    TEL:075-414-4721  FAX:075-414-4752  iryo@pref.kyoto.lg.jp

    • お問い合わせ
    • サイトマップ
    • 個人情報保護方針
    • 著作権・リンク等

    Copyright © 2011 Kyoto Prefecture. All Rights Reserved.