ここから本文です。
子供の防犯・安全教育の専門家である大学教授等有識者による監修の下、子供たちの学齢に応じて等しい防犯教育の提供を目的とした指導者用のマニュアルである防犯教育プログラム「つなぐ」を策定しました。「つなぐ」というタイトルには、子供に対し防犯教育を行うことで、将来的に社会人となった子供が、社会の安全を繋いでいくという意味を込めています。
令和3年5月14日
京都府警察本部
大阪教育大学 藤田大輔、日本こどもの安全教育総合研究所 宮田美恵子、京都府教育庁指導部保健体育課、京都市教育委員会事務局体育健康教育室
京都工芸繊維大学中野デザイン研究室
※敬称略
スクールサポーター等の警察職員が小学校や児童館等で防犯教室、不審者対応訓練を行う際に防犯教育プログラムに沿った内容で行います。防犯教室等を希望される小学校等は最寄りの警察署にご連絡をお願いします。
防犯教育プログラム「つなぐ」は、本編と別冊の2分冊方式です。
本編は、子供用の防犯教室の指導者用マニュアル、別冊は学校等での不審者対応訓練の指導要領等の内容となっています。
防犯教育プログラム「つなぐ」本編、別冊(一部のみ)は、以下からダウンロードすることができます。
※画像をクリックして、ダウンロードしてください。
※別冊(完全版)をご希望される方は、お問い合わせください。
お問い合わせ
京都府警察本部生活安全企画課子供安全対策係