ここから本文です。
農家の方からため池の役割を教わったり、木工細工をします。また、この日は、ため池の水を抜き、せせらぎ水路で魚つかみを楽しむコーナーもあります。地域の豊かな環境を実感してみませんか。
平成21年8月29日(土曜日)
午前10時から午後2時まで
(受付は午前9時30分から午前10時)
※雨天決行 雨天時は宇治田原町総合文化センターにて実施
宇治田原町大字立川小字袋谷地内 袋谷親水公園
国道307号線から南東へ約1.6キロメートル
魚つかみ、木工教室、花摘み、ため池の話
100名 先着順
町内外どなたでも参加できます。
※現地まで直接来ることの出来る方(小学生以下は保護者と参加ください。)
昼食・飲み物、軍手、バケツ(魚の入れ物)、はさみ(花摘み用)、のこぎり、金づち、ゴムぞうりなど(川に入る用意)
1人500円(3歳以下は無料)
郵便、ファックス、電話、電子メールで、下記まで申込み下さい。
申込み時に、参加希望者の氏名、年齢、住所、電話番号をお知らせください。
※個人情報は、保険加入、事務連絡及び今後の活動案内以外にはしません。
ただし、当日の写真は広報等に利用させていただきますのでご了承ください。
平成21年8月26日(水曜日)
※別紙チラシをごらんください。
ふるさと発見隊in宇治田原参加者募集チラシ(表面).pdf(PDF:148KB)
糠塚環境保全会、宇治田原町中山間ふるさと・水と土保全事業推進委員会
京都府山城広域振興局、宇治田原町
※別紙ちらしをごらんください。
ふるさと発見隊in宇治田原参加者募集チラシ(裏面).pdf( PDFファイル ,1MB)(PDF:1,359KB)
お問い合わせ