ここから本文です。
京都の伝統工芸「西陣織」の体験ができる京都文化満喫プランです。
ご希望にあわせ、日程も内容も完全オーダーメイドの体験プランをご提供します。
※西陣織会館の定休日は体験・見学は実施できません。(定休日:月曜日、祝日の場合は火曜日)
また、西陣織体験に加え、京都文化満喫体験にご招待するほか、高僧の揮毫色紙を贈呈します。
西陣織工業組合様の御協力により、西陣にある織屋を見学していただいた後、手織体験またはオリジナル製品を製作していただきます。
![]() |
西陣織会館内で 西陣織のテーブルセンターかマフラーの 手織を体験していただきます。 |
手織体験のお時間がない方は、オリジナル製品を製作していただきます。(後日ご自宅に郵送)
![]() |
サンプル(手提げカバン・数寄屋袋など) の中からご希望の品を選択していただき、 お好きな西陣織生地を 選んでいただきます。 |
見学・体験のお時間がない方には、オリジナル製品をご自宅に郵送します。
すべての京都文化体験に申込月から1年間「ペア」でご招待します。
![]() |
【2月】 大河内山荘特別観覧 |
|
【3月】 執事森清顕氏とともに巡る 清水寺夜間特別拝観 |
![]() |
![]() |
【3月】 知恩院ライトアップ招待券 |
|
【5月】 フタバアオイオーナー・ 葵祭特別観覧 |
![]() |
|
|
【7月】 祇園祭山鉾搭乗体験 (詳細ページ準備中) |
|
【11月】 執事森清顕氏とともに巡る 清水寺夜間特別拝観 |
![]() |
![]() |
【11月】 知恩院ライトアップ招待券 |
|
【12月】 北野天満宮特別拝観 |
![]() |
|
神社・寺院での緑陰講座 |
|
|
京都文化博物館特別展 |
![]() |
![]() |
京都府内寺院の高僧の方々が ご寄附に感謝を込めて揮毫された 直筆色紙を1枚贈呈いたします。 奥深い書の文化に ふれることができます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お問い合わせ