閉じる

更新日:2024年9月3日

ここから本文です。

請願・陳情される方へ

請願とは

請願とは、政治や行政に対して意見・要望を述べることであり、憲法によって認められた権利です。

府の仕事などについてご要望がある方は、誰でもその要望を文書にして、議会に提出することができます。
府議会では、提出された請願を所管の委員会で審査した上、本会議で「採択」か「不採択」を決定します。採択されたものについては、執行機関(知事など)に送付し、請願事項の実現に努力するよう求めます。

委員会での審査の模様は、インターネット中継でも御覧いただけます。委員会の具体的な日程は議会日程を御覧ください。


請願の流れ(56k)

 

請願の処理の流れ

  1. 請願者より請願書が提出され、議長が受理します。 
  2. 議長は、委員会へ付託したのち、本会議へその旨報告します。
  3. 委員会は審査を行い、審査結果を議長に報告します。
  4. 議長は本会議に審査結果を報告し、本会議で議決されます。
  5. 議長は、結果を請願者に通知し、採択された請願を執行機関に送付します。
  6. 執行機関は、その後の処理の経過や結果を議長に報告します。
  • 請願書を受理したときは、審査に当たり請願者の氏名・住所(複数の場合は代表者)及び内容を記載した文書表を作成し、本会議、委員会等で配布します。また、会議録として府議会図書館に配架されます。
  • 京都府情報公開条例(平成13年京都府条例第1号)第6条に該当する非公開情報である個人情報などが記載されているときは、当該条例の趣旨を踏まえ、文書表の作成にあたり秘密保持のため適切な措置を講じる場合があります。

請願書の提出方法

請願には、必ず1名以上の府議会議員の紹介が必要です。

必要記載事項など、請願書の作成についての詳細は「請願書の作成について」をご覧ください。

窓口へ直接持参する場合

紙原本を提出してください

受付窓口:平日(土曜日・日曜日・祝日および年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時まで

郵送する場合

紙原本を送付してください

受理要件などの確認のため連絡する場合がありますので、電話番号等の連絡先を記載をしてください

電子申請システムで提出する場合

提出者(申請者)は、運転免許証等の本人確認書類の提出が必要です
なお、複数人が申請する場合は、代表者についてのみ本人確認書類の添付をお願いします

電子申請システムでの提出はこちらから(外部リンク) 

 

 

請願書の提出期限

 

請願書はいつでも提出することができますが、受付時間は、祝日を除く平日の午前8時30分から午後5時までです。
なお、各定例会ごとの請願の締切日は、それぞれ次のとおり設けられています。

ただし、点字文による請願については、各々の締切日の7日前(府の休日の場合はその前日)の午後5時です。

2月定例会

追加議案(最終補正等)上程日の3日前(府の休日除く)の午後5時

 

6月・9月・12月定例会

代表質問1日目の午後5時

 

 

陳情について

陳情については、府議会議員の紹介は必要ありませんが、請願書に準じて陳情書を作成し、提出してください。
なお、提出された陳情書については、所管の委員会に送付されますが、「採択」か「不採択」かの決定はされません。

 

陳情書の提出方法

 

窓口へ直接持参する場合

紙原本を提出してください

受付窓口:平日(土曜日・日曜日・祝日および年末年始を除く)の午前8時30分から午後5時まで

郵送する場合

紙原本を送付してください

受理要件などの確認のため連絡する場合がありますので、電話番号等の連絡先を記載をしてください

電子申請システムで提出する場合

提出者(申請者)は、運転免許証等の本人確認書類の提出が必要です
なお、複数人が申請する場合は、代表者についてのみ本人確認書類の添付をお願いします

電子申請システムでの提出はこちらから(外部リンク) 

 

 

お問い合わせ

京都府議会事務局委員会課調査係

京都市上京区下立売通新町西入

ファックス:075-441-8398