質問日
|
曜日 |
要旨 |
答弁者 |
質問者
|
6月15日
KBS京都中継映像はこちらから(外部リンク)
|
水曜日 |
- これまでの西脇府政の検証と今後への期待について
- 教育と移住政策、子育て環境日本一との融合について
- 経済活動・府内の名目GDP指標を踏まえた政策について
- 環境政策について
- 漁業・水産業の現状と課題について
- 集中豪雨対策について
- その他
|
知事
関係理事者
|
酒井常雄
(府民)
録画中継はこちらから(外部リンク)
|
- 今後の府政運営について
- 京都府の教育行政について
- 「こども家庭庁」の創設と「子育て環境日本一」の実現について
- 精神障害者に対する医療費助成について
- スタジアムを中心とした国際大会等の誘致の取組状況について
- 淀川水系の治水対策、とりわけ桂川の改修について
- その他
|
知事
関係理事者
|
田中英夫
(自民)
録画中継はこちらから(外部リンク)
|
- 原油価格や物価の高騰対策について
- 府域の均衡ある発展と南北格差の解消について
- 府内産木材の利用促進について
- 農業と工業を融合させた「農工業」の推進について
- 潜在的待機児童について
- 教育移住のための論理教育の推進について
- 府立高校のWi-Fi環境について
- その他
|
知事
関係理事者
|
四方源太郎
(自民)
録画中継はこちらから(外部リンク)
|
6月16日
KBS京都中継映像はこちらから(外部リンク)
|
木曜日 |
- 文化庁の京都移転について
- 府域における国土強靱化の推進について
- 子育て環境日本一の推進について
- その他
|
知事
関係理事者
|
宮下友紀子
(自民)
録画中継はこちらから(外部リンク)
|
- 憲法9条に基づく平和外交、京丹後市の米軍レーダー基地 について
- 消費税減税など緊急経済対策、京都平安ホテルの休止と解雇の撤回、国民健康保険料の引下げについて
- 子どもの医療費助成制度拡充、中学校給食無償化、府として給付制奨学金の創設について
- コロナ感染者の「原則入院」方針の検証、保健所配置を再編前に戻し、職員体制の拡充について
- 北陸新幹線延伸問題、北山エリア整備基本計画について
- その他
|
知事
関係理事者
|
浜田良之
(共産)
録画中継はこちらから(外部リンク)
|
- コロナ禍からの社会経済再活性化と物価高騰対策について
- 文化庁京都移転を冠とするオール京都での文化関連事業の展開について
- 京都府におけるSDGsの推進について
- カーボンニュートラルに向けたクリーンエネルギーの導入加速化等について
- 認知症対策の更なる推進について
- その他
|
知事
関係理事者
|
林 正樹
(公明)
録画中継はこちらから(外部リンク)
|