ここから本文です。
医療従事者等の足元の人材確保の課題に対応する観点から、医療現場等における生産性を向上し、更なる業務効率化や職場環境の改善を図り、医療人材確保・定着の基盤を構築する医療機関等に対する支援を実施します。
1.対象施設
2.令和7年3月31日時点で次に掲げるベースアップ評価料のいずれかを届け出ていること
次に掲げる取組のいずれか(複数可)
(1)ICT機器等の導入による業務の効率化
(2)タスクシフト/シェアによる業務効率化
(3)補助金を活用した更なる賃上げ
2.処遇改善等期間
令和6年4月1日から令和8年3月31日まで
3.補助基準額
補助対象経費の実支出額及び次の基準額を比較していずれか少ない額
病院・有床診療所(5床以上) |
40,000円/床 |
有床診療所(1~4床) |
180,000円/施設 |
無床診療所 |
180,000円/施設 |
訪問看護ステーション | 180,000円/施設 |
(注)病床数は許可病床数とします。
(注)消費税及び地方消費税は除いてください。
(注)歯科併設の場合は、医科の医療機関コードで申請してください。
実績報告は交付申請単位で取りまとめの上、交付申請時と同じ方法により行ってください。
交付申請をWEBで申請した場合
【WEB申請フォームURL】
https://area31.smp.ne.jp/area/p/qfpj9sdmaq6mdsdka0/ecOE0h/login.html(外部リンク)
WEB申請の流れ
(1)事前に必ず以下の「電子申請の手引き」を確認の上、手続きを行ってください。
(2)上記URLにアクセスし、交付申請時のIDとパスワードでログインしてください。
(3)実績報告情報を入力してください。
ログイン後のマイページにある「実績報告」ボタンをクリックし、必要事項を入力してください。
<申請情報に変更がある場合>
法人の名称や住所、代表者等に変更がある場合は、システム上の情報を修正いただくとともに「変更届」に記入の上、システムにアップロードしてください。
(4)記載内容を確認し、システム内の「確認」→「送信」をクリックします。
以上で実績報告は完了し、事務局にて受付されます。
登録したメールアドレスに電子申請完了通知が届きますので、保管をお願いします。
また、必ず、実績報告完了後に再度マイページにログインしていただき、「交付申請書類」及び「実績報告書類」を出力、印刷の上、10年間保管してください。
交付申請を郵送で申請した場合
以下の書類を作成の上郵送してください。
<申請情報に変更がある場合>
法人の名称や住所、代表者等に変更がある場合は、変更届に記入の上、実績報告書と併せて提出してください。
提出先
〒604-8799中京郵便局留
※住所の記載は不要です。
封筒には朱書きで、「京都府医療・福祉施設物価高騰及び職員処遇改善支援センター処遇改善支援係」と記載してください。
令和7年12月12日(金曜日)
※WEB申請の場合、23時59分まで。郵送の場合、消印有効
京都府医療・福祉施設物価高騰及び職員処遇改善支援センター処遇改善支援係
【受付期間】9時00分~17時00分(土日祝を除く)
【電話番号】075-746-2428
1.以下のURLにアクセスし、申請に必要なメールアドレスを登録してください。
https://reg31.smp.ne.jp/regist/switch/00051c0004hkiihrCC/syogu_email
すでにIDとパスワードをお持ちの方はこちらからログインしてください。
https://area31.smp.ne.jp/area/p/qfpj9sdmaq6mdsdka0/ecOE0h/login.html
2.自動返信メール本文にあるURLにアクセスし、申請フォームの「申請補助金」「基本情報」「振込口座情報」を入力し、「確認」ボタンを押してください。
※振込口座情報については、「ファイルの選択」から振込口座の通帳の「表紙」及び「カタカナ情報記載ページ」の写し(銀行名、支店名、口座名義、口座名義(カナ)、口座番号が読み取れるもの)をアップロードしてください。
※申請者(法人等の代表者)と口座名義人が異なる場合には、委任者・受任者情報を入力し、「ファイルの選択」から委任状の写しをアップロードするとともに、必ずWEB申請後、委任状の原本を郵送(簡易書留やレターパック)してください。その際、委任状欄外に、申請フォーム入力後の自動返信メールに記載される「申請ID」を記載してください。
3.申請IDとパスワード設定用URLが記載された自動返信メールが送信されますので、初回ログイン時は「パスワードの設定」からパスワード登録を行ってください。
4.パスワードの登録が完了しましたら「ログインページへ進む」から申請ID、パスワードでログインし、「事業所新規登録」から申請内容を登録し、「確認」ボタンを押し「登録」してください。
5.すべての登録が完了しましたら「マイページTOPに戻る」を押しマイページの内容を確認してください。その後、下部の「申請確認・一時保存」ボタンを押し、一時保存・確定選択を「確定」に変更し、「送信」ボタンを押してください。
※厚生労働省の様式ではなく京都府の様式で提出してください。
口座名義人が申請者と異なる場合のみ、口座振替依頼書下部の委任状欄も記載、押印してください。
〒604-8799中京郵便局留
(注)住所の記載は不要です。
封筒には朱書きで、「京都府医療・福祉施設物価高騰及び職員処遇改善支援センター処遇改善支援係」と記載してください。
令和7年6月30日(月曜日)※消印有効
※電子申請も同日の締切日
お問い合わせ