ここから本文です。
京都府人事委員会では、人事院等と共同で、公務員給与と民間従業員の給与を比較するための資料を得るために、令和2年職種別民間給与実態調査を実施します。この調査は、毎年実施しており、府内民間事業所のご理解、ご協力により、例年高い調査完了率となっております(平成31年京都府分:91.0%)。
この調査で得た資料は、毎年秋に行う、「職員の給与等に関する報告及び勧告」の基礎資料として活用させていただいています。
対象となる事業所には、個別に御連絡いたしますので、ご協力をよろしくお願いします。
京都府内に所在する企業規模50人以上かつ事業所規模50人以上の事業所(約920事業所)のうち、約230事業所を抽出し調査しています。
抽出にあたっては、調査対象が偏ることのないよう、事業所を企業規模等を基準として層化し、各層から無作為に抽出しています。
なお、新型コロナウイルス感染症に対処している医療現場の厳しい環境に鑑み、本年については、病院は調査対象より除外しました。
(1)調査期間
令和2年6月29日(月曜日)から7月31日(金曜日)まで
(2)調査の主な内容
事業所単位での賞与の支給状況や諸手当の制度などについて、調査します。
(1)調査期間
令和2年8月17日(月曜日)から9月30日(水曜日)まで
(2)調査の主な内容
本年4月分として支給された従業員別給与や初任給の額について、調査します。
詳細は、下記の人事院ホームページをご参照ください。
人事院ホームページ(令和2年職種別民間給与実態調査における月例給の調査の実施について)(外部リンク)
京都府人事委員会が行う「職員の給与等に関する報告及び勧告」において、調査結果を公表しています。
お問い合わせ