京都ジョブパーク 総合就業支援拠点

ここから本文です。

京都JPカレッジ・対象者別セミナーのご案内

京都JPカレッジ

京都JPカレッジでは、大学生や求職者等を対象に、社会的なマナーやコミュニケーション力、責任感や実行力など、仕事をする上で不可欠なヒューマンスキルを体系的に学んで就活力を高める研修や、就職活動に役立つ知識、スキルを学べるセミナーを実施しています。(予約制、受講無料)

京都JPカレッジの特徴

  • 企業が求めるヒューマンスキルを効果的に習得できる!
  • あなたに合った講座を選択できる!
  • 早期の正社員就職を目指す!

企業が求めるヒューマンスキルとは

経済産業省が実施した企業アンケートによると、大半の企業がヒューマンスキルを「採用時のポイントとなる。」と回答しています。
現在、多くの企業が若手社員等に求める人物像は、語学力やパソコンスキルのようなテクニカルスキルよりも、指示されたことだけでなく、自ら考え、行動するといった「主体性」や「実行力」等のヒューマンスキルを求める傾向にあると言われています。

コース概要

  1. 就業前基礎力コース:就職活動に向けての第1歩となるセミナーです。
    講座例)自己理解・自分発見
  2. 社会人基礎力コースローマ数字1:基本マナーやコミュニケーションスキルを高めます。
    講座例)魅力的な話し方
  3. 社会人基礎力コースローマ数字2:グループワークを中心に社会で実践できる力を高めます。
    講座例)段取り力
  4. 社会人基礎力コースローマ数字3:ミドル・シニア層の方を対象に再就職を目指す講座です。
    講座例)再就職への心構えと自己理解
  5. 京都企業理解コース:業界や職種を学び、就職の方向性を定めるヒントを掴みます。
    講座例)自分に合う仕事の見つけ方
  6. 就活準備コース:応募書類や面接対策など就活のテクニックを磨きます。
    講座例)自己PR・志望動機作成のコツ

スケジュール

WEB

オンラインミーティングアプリ「Zoom」を活用し、どこにいてもPC・タブレット(スマホも可)さえあれば参加できるライブ中継の「WEB-JPカレッジ」を実施しています!

お申込は、ジョブこねっと(外部リンク)から。

 

来所(京都テルサ)

♦北部地域在住の方♦
北部地域でも、京都JPカレッジを開催しています。
北京都ジョブパークのページをご覧ください。

(※)新型コロナウイルス感染症緊急事態措置の状況により、中止・延期となる場合がございます。

対象者別セミナー

京都ジョブパークでは、幅広い年齢層、異なるバックグラウンドにあわせた各種対象者別セミナーを実施しています。(いずれも事前予約制)

京都・新卒就職応援セミナー
卒業年次の学生と既卒3年以内の方を対象とした研修

氷河期人材スキルアップ研修
就職氷河期世代の求職者を対象とした研修

【詳細】スキルアップ研修について

 

2023年9月氷河期世代対象スキルアップ研修画像

氷河期人材スキルアップセミナー(9月)
(PDF:1,379KB)

セカンドチャレンジセミナー
55歳からの「お金」「健康」そして「仕事」の話を通じて、これからのポジティブな『生き方』、シニア世代の活躍を応援するセミナー

 キャリアデザイン講座

40歳からの輝く働き方や、豊かな人生を築くために、自分が望むライフスタイルについて考えるセミナー

2023年10月キャリアデザイン講座画像
キャリアデザイン講座(10月)
(PDF:489KB)

京都JPカレッジ・対象者別セミナーに関するお問い合わせ先

  • 京都ジョブパーク
    電話:075-682-8915(祝日、年末年始を除く月曜~金曜:9時~19時、土曜:9時~17時)
  • 北京都ジョブパーク
    電話:0773-22-3815(祝日、年末年始を除く月曜~金曜:9時~17時)

お問い合わせ

商工労働観光部雇用推進課

京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ 西館3階

ファックス:075-682-8924

koyosuishin@pref.kyoto.lg.jp