ここから本文です。
企業視点で障害者雇用をバックアップする専門窓口です。
~障害者雇用でお困りのことがあれば、なんでも相談してください!~
障害のある方に適した仕事の創出、雇用管理、各種助成制度に関する提案やアドバイス等を総合的に行い、障害のある方の更なる雇用拡大及び職場定着を促進するための企業の窓口となるセンターです。
専門スタッフのほか、障害者の雇用経験、就労支援等の経験がある京都府内の特例子会社や福祉関係者による「実践アドバイザー」も、各企業をサポートします。
「障害者雇用に取り組みたいが、何から始めたらよいかわからない」「他社の雇用事例を知りたい」「社員の障害特性への理解を深めたい」等、各企業によって知りたい情報は様々です。
障害者雇用で気になることが出てきたら、まずは、障害者雇用お役立ち情報箱をご覧ください。
1月20日 |
『精神・発達障害者しごとサポーター養成講座(1月27日)』は、緊急事態宣言発令にともない、中止となりました。 |
1月18日 | |
1月13日 |
『すべての企業のための障害者雇用促進セミナー』(2月5日)のご案内(PDF:805KB) |
1月12日 |
【中止】京都府における感染症拡大にともない、『障害者雇用受入準備セミナー』(1月22日)を中止いたします。 |
12月18日 | |
12月18日 | |
12月8日 |
日にち |
時間 |
内容 |
---|---|---|
【中止】 1月22日(金曜日) |
8時45分~12時35分 |
特例子会社オムロン京都太陽株式会社での『障害者雇用受入準備セミナー』は、京都府における感染症拡大のため中止いたします。 |
【中止】 1月27日(水曜日) |
9時30分~12時 |
精神・発達障害者しごとサポーター養成講座 |
2月5日(金曜) オンライン開催 |
13時30分~16時 | すべての企業のための障害者雇用促進セミナー (ちょっと丁寧なマネジメントが企業の働き方改革につながる~障害者の戦力化や定着を共に考える~)(PDF:805KB) |
2月19日(金曜日) | 13時30分~15時 | |
3月19日(金曜日) | 9時30分~12時 |
日にち |
時間 |
内容 |
---|---|---|
1月21日(木曜日) | 15時30分~17時 (1社40分) |
精神科医による個別相談会(PDF:641KB) |
障害のある方々が日ごろ培った職業技能を競い合う大会を、毎年開催しています。
京都障害者雇用企業サポートセンター
ご利用時間 月曜~土曜/9時~17時(日曜・祝日、年末年始休み)
電話:075-682-8928
ファックス:075-682-8944
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ内
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください