ここから本文です。
京都府では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、様々な困難・課題を抱える女性に対する支援を強化するため、「女性つながりサポート事業」として、京都府男女共同参画センター(らら京都)の相談体制の強化や、民間団体の専門性を活かした無料カウンセリング等を実施しています。
秘密厳守、相談無料です。一人で悩まず、各所へご相談ください。
らら京都は、男女がともに支え合い、一人ひとりがいきいきと暮らせる男女共同参画社会の実現をめざす拠点施設。女性の相談員が相談者の立場でともに考え、新しい一歩を踏み出すためのお手伝いをします。
月曜日から土曜日 10時から12時、13時から19時
※祝日を除く。年末年始は実施なし。
電話
075-692-3437(相談室)
075-692-3433(事務室、問い合わせ)
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町70 京都テルサ東館2階
https://www.kyoto-womensc.jp/tunagari.html
※WEB予約も実施しています
臨床心理士の資格をもったカウンセラーが相談に応じ、長年の豊かな臨床経験をもったカウンセラーが一人ひとりのご相談の内容について、丁寧に対応します。
月曜日、水曜日、金曜日 10時から20時
火曜日、木曜日、土曜日 10時から17時
※祝日を除く。
お盆(8/13~8/16)、年末年始は実施なし。
電話(必要に応じて面接も実施)
075-431-9160
〒602-8011
京都市上京区烏丸通下立売上る桜鶴円町376番地
ジェンダーの視点、男女共同参画の視点に立つ心理カウンセリング=フェミニストカウンセリングを実施。「女性による女性のためのカウンセリング」で、女性の抱える様々な悩みや困難に一緒に取り組みます。
※現在、予約枠が上限に達したため、新規相談の受付は休止しています。受付再開については追ってお知らせします。
お問い合わせ